みんなのシネマレビュー
ブリーバンデカンプさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 117
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  ホリデイ 《ネタバレ》 ちょっと落ち込んでいるときや元気がないときに見ると、少し元気をくれる映画です。そういう意味では、ラブアクチュアリーと似た要素がある映画で、私にとっては元気をくれる映画シリーズの1つです。嫌みや癖のない楽しい映画。この映画の素敵さを引き立ててくれるものとして、音楽も大変素晴らしく、サウンド・トラックが欲しくなりました。この映画の音楽を聴いているだけでも、感動してきます。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-18 01:28:33)

62.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 アクションが好きな私は楽しめました。電車の中だけのお話だと退屈するかなと思ったけど、ハラハラドキドキが続き、次々と物事も起きるし飽きませんでした。ダイナミックな映像もあり、映画を見てるって感じられます。私は好きな映画です。展開がはやいのが良いです。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-18 00:54:27)

63.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 後半で面白さが増した。全容が見えてきたからである。そういうことだったのかと前半のストーリーを復習できたのが良かった☆サミュエルはあんな風にやられたのにその後エンディングまでちゃんとおしゃべりできるくらいの元気があってびっくりだ。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-17 02:12:28)

64.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 お気楽にみれるホラーな船映画。ただ最初のピアノ線で人が死にまくるのはこわい。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-28 09:47:18)

65.  アナベル 死霊博物館 《ネタバレ》 アナベルシリーズ三作品の怖がらせ方は同じ感じなので、すごい怖がりな私も慣れてきた[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-21 00:24:58)

66.  アナベル 死霊人形の誕生 《ネタバレ》 怖がらせ方のパターンはわかってきた。静かになってドカンとくるから注意です。アナベルシリーズ、面白くなくはないけど、どれも似てますね。話がつながってるのでそれは良いです。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-21 00:23:30)

67.  アナベル 死霊館の人形 《ネタバレ》 私はとにかく怖がりなので、ギャーギャー言いながらみるはめに。アナベル恐い。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-21 00:20:12)(良:1票)

68.  ヴィジット 《ネタバレ》 おばあちゃん恐すぎるんだよう(>_<) 何度か悲鳴をあげつつ鑑賞。 ホラーとは何か違う恐さもある。異常すぎて恐い。 オムツ顔にグリグリされた弟をみたとき、一生のトラウマやん、大丈夫?って思ったけど、最後、元気にラップ歌えてて安心した。[地上波(字幕)] 5点(2021-08-15 10:57:48)《改行有》

69.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 最近、悪魔祓い系の映画をたくさん見ています。 本作では、悪魔祓ではなく、悪魔に取り憑かれているのか精神異常者なのかというところにフォーカスしている事が大変興味深かったです。 中盤までは、どういうふうに終わるのか、結局、精神異常者なのか取り憑かれていたのか、どっちなのか気になり集中してみました。 しかし、後半尻すぼみではないですか? すごい手腕のある神父なのに、悪魔に取り憑かれちゃったん? ドントヘルプや死霊館では、悪魔描写が強烈なので、それにくらべたら絵的にはあんまり衝撃もありません。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-15 10:53:41)《改行有》

70.  死霊館のシスター 《ネタバレ》 前作のシスターが異常に恐ろしかったのでそこにも期待して鑑賞。 シリーズの中では、一番面白くなかったかも。 というか、バイオハザードみたいだった。これまでの独特さが抜けたモンスターの作品になってしまい残念。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-10 16:08:53)(良:1票) 《改行有》

71.  グリーン・インフェルノ(2013) 《ネタバレ》 予備知識なしでみた。 前半、学園ものと思ってみていたのに、なにやら様子が違う。 後半は目をおおいたくなる様なグロテスク。グロテスク苦手な方、気をつけて。最後、主人公はなぜ先住民かばってたの。[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-25 08:10:04)《改行有》

72.  ダークハウス 《ネタバレ》 退屈はしません。でも何か見たことがある様な新鮮味のないストーリー。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-19 00:05:15)

73.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 難しくてよくわからなかった[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-18 00:11:04)

74.  スピーシーズ/種の起源 《ネタバレ》 6点よりの5点。 良質なB級映画という感じで、好きです。退屈しません。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-05 12:20:51)《改行有》

75.  コピーキャット 《ネタバレ》 眠くはならなかったが面白いかどうかといえば、つまらなくはないです、まあまあです。 最初の講義のシーンで白人男性たちが立たされるところに犯人の人もいましたよね?私はそれに気づけて犯人が受講生だとすぐにわかり、満足です。[インターネット(字幕)] 5点(2021-03-21 23:51:40)《改行有》

76.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 全体として静かで暗さのある映画です。先住民の人たちの過酷な生活がを知りました。映画としては派手ではなく、謎解きをしたりトリックをあばくサスペンスではありません。淡々と復讐を達成しました。斬新な部分はなく、良い映画だけど自分には物足りなくこちらの点数です。[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-21 11:33:42)

77.  告発の行方 《ネタバレ》 なかなか難しい題材ですね。 サラにも非があると言わざるをえない状況としたいのかもしれないが、合意がないので、男性達が悪いです。 合意が全て。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-02-07 10:28:38)《改行有》

78.  フライトプラン 《ネタバレ》 途中、これはもしや娘はすでに亡くなっているけど母親は受け入れられずに生きていると思っているパターンなのかと思ってたら、違ったのでそれは良かった。 機長に犯人をあばいてほしかった。。[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-31 02:26:32)《改行有》

79.  キリング・ミー・ソフトリー 《ネタバレ》 6点よりの5点。 途中までは、この映画はどういう結末にもっていきたいのだろうという気持ちでワクワク見ることができた。 特異なタイプな映画だと感じた。 結末は姉の嫉妬でありきたりなパターンになりやや残念[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-02 22:19:16)《改行有》

80.  サイレントヒル 前半が長すぎたイメージ。後半はたいくつしなかった。[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-02 22:12:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS