みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1068
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 53歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スパルタンX 《ネタバレ》 おそらくだけど我が家に初めてビデオが設置されて、母親と兄貴の3人で毎週3本借りてレンタルビデオで観ていた頃です(今思えば父親は作り話にあまり興味が沸かないタイプの様でした) ジャッキーの○○拳以外ではトップクラスですね、ユンピョウやサモハンの3人そろい踏みが熱すぎます。 今現在のお優しい世界ではNGのネタがありますけどそこはご愛敬ですね、いつしかそういうのも許せないぐらいに自分の常識も変化しちゃうんですかね? 同名のゲームも結構やりましたが内容的には映画と全然関係ない感じでした。 改めて原題を調べてみたら、そのまんまキッチンカーだったんですね、ちなみに当時スパルタンの意味を調べたところ「質実剛健」で認識していました。良い邦題かもしれませんね。「X」も意味不明ですねw wikiによれば日本版主題歌からとったようですね、どっちが先なのかわかりません。[ビデオ(字幕)] 8点(2025-01-28 11:38:19)《改行有》

2.  ブレット・トレイン 《ネタバレ》 原作未読、トレーラーでバカっぽい臭いを感じて気になり行ってきました。期待を裏切らないバカ映画で楽しめました。ジャンルに「バカ映画」を是非とも追加していただきたい感じです。中国嫁も楽しめた様でした、色々突っ込みたかったみたいだけど、それはほれバカ映画だものってことで万事解決。。。前情報でサンドラブロック出演を知っていたのだけど、終盤にさしかかりあれ?出てたっけ?と思いだしたらちゃんと出てましたね。[映画館(字幕)] 7点(2022-09-07 14:10:12)

3.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 初期の3作は観ていると思います。調べてみるとシリーズ10作なんですね(トムとジェリー版はよくわからんので含まずw)、ナンバリングとしては最新で9になってるので、無かったことになってる作品があるようです。 派手なカーアクションが売りだったと思うけど、少し軸がずれてハリウッド的アクションに代わっていたんですね、後者の方が評価が高くなっているので、方針変更は成功しているのだと思います。改めて観なおしてみようかなと思いました。 ロック様(風の噂では知ってたけどねw)も出てるし、ハゲツープラトン攻撃とかプロレス要素も楽しめるようになってました。 でもマニアックなクルマいじり要素は薄くなりましたね。 いじり費用どうしてるんだ?思ったものですが、そこは犯罪で稼ぐ実にアメリカンな感じw 改造については、ニトロほぼ標準装備で、少年漫画的なインフレになってますね。 中国嫁に上映中の車のやつどうなん?てことで、↑こんな感じと味見に使いました。 観に行きそうな雰囲気になってます。[地上波(吹替)] 7点(2021-07-21 17:48:23)《改行有》

4.  愛する人 《ネタバレ》 予備知識が無くタイトルからベタなラブストーリーだとおもったんだけど、しっとりとして良い作品でした、母と子の血のつながり、時間のつながり、養子縁組の葛藤、色々考えさせられました。手紙がすれ違うのがなんとも切ない。原題調べてみたらそのまんま「Mother and Child」で、内容通りどおりじゃないですか、男の影が薄いのも納得できる感じです、ぶっちゃけ仕込むだけの男と、産むという一大イベントがある女性では、感じるものが違うのでしょうね^^;[地上波(字幕)] 7点(2013-09-13 08:54:55)

5.  それでも恋するバルセロナ 《ネタバレ》 自動録画されていたので鑑賞、そこそこ面白かったけど、結局のところだから何?て感じ、ウッディアレンとは相性が良くないみたいです。最近ペネロペ出演作品に出くわすことが多いな、モテモテ男は007/スカイフォールの敵役の人だったんですね。[地上波(吹替)] 6点(2013-04-26 15:55:59)

6.  ボルベール/帰郷 《ネタバレ》 自動録画で何の予備知識もなく鑑賞、久しぶりの掘り出し物でした。伏線が綺麗に回収されていますし意外性もあり楽しめました。唯一気になったのはペネロペが飛びぬけて綺麗過ぎで浮いてて、とても家族とは思えない感じです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-23 14:21:42)

7.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 バニラスカイ鑑賞が先です、順番逆になりましたが鑑賞しました、ペネロペがより魅力的でした、バニラスカイが極端に劣るとは思えませんでしたので、同点の7点としています、ただし見る順番が逆なら点差がついていたかもしれない。現実にもどる条件がビルから飛び降りなきゃいけないのが怖すぎですね、それだけでトラウマになりそうです。[DVD(字幕)] 7点(2012-07-17 12:49:09)

8.  蝶の舌 《ネタバレ》 「蝶の舌」に、救いとやるせなさを同時に感じました。スペインの時代背景を全く知らんので、知っていたら見方が多少変わるのかも。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-04 20:20:30)

9.  ナインスゲート 《ネタバレ》 良い俳優だなと思ったら今思えばジョニデだったと後でわかりました、結末が残念な作品としての記憶しかなかったです。[地上波(字幕)] 5点(2010-04-25 18:57:17)

10.  ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行 《ネタバレ》 原題で検索するとヒットしないので、探すのに手間取りました、邦題はあからさまにB級ホラーなタイトルですね。科学的考証は微妙ですが、B級なんですから気にしないで観ると結構面白い脚本だと思います。もう少しそれっぽく見せれる科学考証でリメイクしたら意外ともっと良い作品になったのでは無いかと思います、今の時代ではありふれたプロットかもしれませんが。。。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-13 13:53:32)

11.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 DVDで1~2作を見てからの劇場鑑賞でした、シリーズモノで失速せずに3まで制作しているのはすごいですね、劇場まで足を運んでよかったと思える作品です。 [映画館(字幕)] 8点(2007-11-28 20:29:51)《改行有》

12.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 お話の結末はスッキリするのだけど、そんなやり方でいいのかぁ?ってモヤッとしたものが残ってしまいます。 重めのテーマを取り上げた映画は、ちょっと苦手かもしれません。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-23 00:35:10)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS