みんなのシネマレビュー |
|
1. あのこは貴族 すごく面白いか? と問われれば「そうでもない」と答える気がする。 誰でもが楽しめるわけではないと思う。 仕事を引退する年になって、こういう作品を見ると、自分の人生には貴族は出てこなかったなという気がする。作品中「貴族」として描かれなかった人も、多くの人から見れば十分「貴族」のような気もする。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-11-10 15:13:25)《改行有》 2. アンロック 陰謀のコード ハラハラドキドキの展開でした。面白かった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2023-02-11 22:44:11) 3. アド・アストラ 寂しい。はてしなく寂しい。 一回ぐらいは見てもいいけど、二回は見たくない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-04 16:42:30)《改行有》 4. 愛がなんだ 内容を説明しろ、って言われたらうまく説明できない。でも、おもしろかったな。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-06-09 21:38:07) 5. アルキメデスの大戦 戦争に関わる映画としてはかなり独特な作風でした。 前半少し音楽の付け方が過剰に思えたけれど、全体としては良かったと思います。 館さんが一瞬渡哲也さんに見えました。気のせいか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-12-26 17:15:21)《改行有》 6. アデル、ブルーは熱い色 タバコがうまそうだったな。ずいぶん前に私は禁煙したが、また吸いたくなった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-27 22:34:01)(良:1票) 7. アウトロー(2012) トムクルーズはいくつになってもかっこいい。 「アウトロー」ってタイトルはやめてほしいな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-01-02 17:55:17)《改行有》 8. 暗殺教室~卒業編~ 泣けないし、笑えない。誰かが魅力的に見える、ということもない。何のために作ったのか。[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-03-31 10:32:43) 9. アウトレイジ 最終章 前作を見たとき、これ以上話を広げても得るものはないだろうと思っていましたが、その予感はおおむね当たっていました。 ろくでもない奴がたくさんでてきて、まぁそういうことになるでしょうというろくでもない展開になるという映画でした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-02-15 21:51:25)《改行有》 10. アナと雪の女王 話題になっただけあって、とてもきれいで生き生きとした作品でした。3Dアニメもここまで来たかとかなり感心しました。 ただ、わかりやすくするためなのか、悪役の描き方が雑で残念な部分もあります。[地上波(吹替)] 7点(2019-01-26 22:08:51)《改行有》 11. IAM A HERO アイアムアヒーロー たしかにヒーローであった。その後どうなるかはわからないけれど。 ゾンビ映画もたまに見ると面白い。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-05-05 11:24:01)《改行有》 12. アフガン・レポート 痛いシーンが多く、題材は深刻。映画的な面白さに欠ける。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-03 22:37:14) 13. I am Sam アイ・アム・サム リアリティがないと映画の世界に入れないことがある。 が、この作品の場合、それは関係がない。深刻な現実の問題と絡みながらも、一種のメルヘンとして見ることができるから。 役者の演技も本当にうまい。日本でこういう作品はできないのかな。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-17 18:39:30)《改行有》 14. アクト・オブ・キリング 《ネタバレ》 インターネット上の情報で見るという気になった。 先に少し情報を入れておいてから見たので、ある程度理解出来た。が、初めてこの事件について知った人がわかるのかどうかは疑問。 この作品の中のどこまでがそのまま受け取っていいのかはわからない。 いずれにせよ、意外と簡単に虐殺のような事件が起きてしまうという事実を我々は考える必要があるのだろうと思った。 まことに後味が悪い。誰にでもお勧めできるわけではない作品だ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-08 20:32:43)《改行有》 15. アルティメット よくできた娯楽です。だらだら長くないのもいいですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-05-03 21:34:05) 16. アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 もう少し話題になってもいい作品かもしれません。 社会問題としては重大な部分を含んでいますが、登場人物の発言内容が浅く、作品としての深みが足りない気がします。[映画館(字幕)] 6点(2017-01-29 12:54:02)《改行有》 17. アフター・アース ウィル・スミスの映画にしちゃテンポが悪いですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-09 22:16:27) 18. アルゴ いい作品でした。後半はハラハラドキドキで見ていられない程でした。 現実の世界であれば長い時間を描いているはずなのに、時間を忘れて展開を見守っていました。 このサイトでベンアフレックが監督だったことを知り、さらに驚きました。この人の作品は見なきゃいけないなと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-08 17:49:30)《改行有》 19. アメリカン・スナイパー 見方の分かれる作品だと思います。 撃つ側から描くか、撃たれる側から描くかで内容は全然違います。 イーストウッドはかつて同じ戦争を「父親たちの星条旗」と「 硫黄島からの手紙」の2本の作品で表現しました。今回は一つの作品でこの戦争の意味を両面から考えてくれと言っているような気もします。[映画館(字幕)] 8点(2015-02-25 21:07:30)《改行有》 20. 悪の教典 先生がなぜ? という部分がないので、最後まですっきりしませんでした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-20 22:03:59)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS