みんなのシネマレビュー |
|
1. ゲロッパ! テレビで映画をボロクソに言う井筒監督は別に嫌いではない。時々「ただハリウッドにコンプレックス持ってるだけなんじゃ・・・」と感じることもあるけど、こういう人もいてもいいと思う。そういう色眼鏡を外して見てもこの映画はツマらなかった。どっかの映画で見たようなギャグの連発と無意味に残酷なシーン(昼飯の最中だった・・・涙) 井筒さんが普段ケナしている「ハリウッド映画」と変わらんよ、コレ。西田敏行がヤクザに見えないのも痛い。怖い人が変なことをやるから面白いのであって、西田敏行みたいにもともと変な人がやっても・・・・。それにしても「のど自慢」の時もそうだったけど、井筒さんは子役の使い方が上手いなぁ~。以上。次回作の脚本を執筆中らしいけど、もうコメディはやめた方が・・・・。4点(2004-08-27 23:58:59) 2. 刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> すみません・・・・。人間ドラマも一流だと思いますし、謎解きもそれなりに素晴らしいです。ですが、傑作かと聞かれると正直「NO」です。(←なんで英語?) 私は『二枚のドガの絵』や『逆転の構図』の方が好きです。評価下げて申し訳ない・・・・・・。4点(2004-07-16 03:49:05) 3. ケンタッキー・フライド・ムービー 全然面白くない!!笑えない!!基本的に自分は、こういう映画とは合わない感性の持ち主なのかも・・・・・それと、ブルース・リーのパロディが長すぎ!!4点(2004-05-02 08:10:36) 4. 現金に体を張れ 実に面白い!!!!キューブリックってこの頃から才能に溢れていたんですね。展開が複雑で、ちょっと混乱しそうにもなったけど、なかなか良かった。ラストもあっさりしてて、潔い。8点(2004-01-21 15:00:16) 5. ゲット・バック(1991) この前、テレビでやってたので初めて見ました。編集がスゴイです。ほとんど別の会場なのに、ウマく編集されて、まるで一つの場所でライブをやっているような感覚になります。これを見て去年のポール・マッカートニーの日本公演に行かなかったことを今更ながらに後悔しました。だって金なかったんだも~~ん(泣)5点(2004-01-20 12:52:29) 6. 刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 初めて見たコロンボですが、そんなに面白くなかった。スピルバーグなので結構期待したんです・・・才能のある人と才能はないけど口が達者な人のコンビ。この設定って古畑の中でパクられてましたね、、6点(2003-12-03 22:10:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS