みんなのシネマレビュー
マシンガン・プリーチャー - あろえりーなさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マシンガン・プリーチャー
レビュワー あろえりーなさん
点数 8点
投稿日時 2012-09-30 00:06:26
変更日時 2012-09-30 00:10:15
レビュー内容
これ凄く良かったですよ~。実在の戦闘派牧師を映画化したということですけど、彼の行いは大いなる議論を呼びそうです。なんたって人殺しですからね。いくら子どもたちを守るためとはいえ、この一線を越えていいのかという問題は常につきまとう。でもサムはこう言う。「もし君たちの家族がテロリストに誘拐され、俺が奪還すると約束したら、その手段を選びますか?」って。そう言われると、うむむ、、、、と考えさせられる。少なくとも、批判するだけでなにもしない人よりは、サムみたいに正義心を持って活動してる人を応援したい。もうね、しょっぱなから凄いヘビーな映画だなって。黒人の子がテロリストどもに、母親を殺さなかったらお前と弟を殺すぞって脅されるところから始まる。なんちゅう酷い光景。こんなの見せられたら、綺麗事言ってないでサムを心から応援したくなる。子どもたちを助けようともう一度同じ場所に行ったら、みんな殺されちゃってたり。そんなことばかりで、途中「神を信じられない」状態になる。だけど、男の子に「心まで失っちゃいけない」って話聞かさせて、サムは男の子をがっしりと抱きしめる。あのシーンがもの凄く感動的。思わず涙出そうになっちゃった。そうなんです。心まで負けちゃいけない。それこそ敵に屈した事になる。あの小さな男の子の言葉には、凄く深い教訓があるように思う。賛否両論あるだろうけど、個人的には秀作だと感じました。
あろえりーな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-17殺人狂時代(1967)77.00点
唄う六人の女66.40点
2025-04-13水深ゼロメートルから55.00点
2025-04-13私にふさわしいホテル55.00点
2025-04-12インクハート/魔法の声55.25点
2025-04-11侍タイムスリッパー77.82点
2025-04-06サザエさん(1956)55.50点
2025-03-22MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない77.15点
2025-03-19ストレイ 悲しみの化身55.50点
2025-03-18はい、泳げません53.50点
マシンガン・プリーチャーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS