|
タイトル名 |
ランボー/怒りの脱出 |
レビュワー |
鱗歌さん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2012-11-28 23:11:47 |
変更日時 |
2012-11-28 23:11:47 |
レビュー内容 |
「ベトナム戦争は終わっていない」「自分を見捨てた祖国」「孤立無援の戦い」と、まあ1作目はちゃんと踏襲しているのかな、とは思うのですが、でもねえ、あはは。いやここで笑ってはイケナイのであった、何しろこの後には、さらに数段上の笑撃度を誇る第3作があるのだから。この第2作、とりあえず1作目よりパワーアップしてる……らしい。いや実際、私もその昔、これがバイオレンス作品の極致だと思って、観てましたけどね。けれども。どこぞの僻地に舞台を移した本作、セットも安っぽく、むしろ前作よりもノンビリムードすら感じられて。確かに人里離れたここで撮影すりゃ、ノビノビと爆破シーンも撮影できそうでゴザイマス。ボロ舟の死闘(?)も微笑ましいし。それにあの米軍基地内の描写の安っぽさ、これはもうビックリするよね。と言う訳で、どうも緊張感が無い本作なのですが。特に前作で捉えどころの無かった俗物トラウトマンが本作以降、単なる「イイ人」と化してしまったのも緊張感を欠くところ。ただ、それでも本作がスゴイと思えるのは、この「アクションを描くためならすべての説明を放棄する」というところでして。一体何ゆえ、ランボーと脱走捕虜を追いつめるのに、迫撃砲を乱射するのか? 一体何ゆえ、ランボー一匹退治するのに、あれほど大騒ぎで兵力を投入し、しまいにゃどこで準備したのか、爆弾をヘリにぶら下げてきて投下するし。もう訳がわかりませんが、そりゃ何故あんな爆弾を投下したかと言えば、「ランボーが爆発の炎から逃れて滝に飛び込むシーンを撮影したかったから」に決まっています。アクションシーンを撮る、ただその一点のために、どこの馬の骨とも判らぬランボー相手に、容赦ない攻撃を加え続ける敵軍。常識で考えれば全く釣り合わないんだけど、その理屈抜き説明抜きの強引な展開によって、ランボーの超人ぶりが際立つ訳です。こういう映画を、ギモンを感じることなく、素直に製作し、素直に楽しめた、いい時代でした。 |
|
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
ランボー/怒りの脱出のレビュー一覧を見る
|