|
タイトル名 |
木村家の人びと |
レビュワー |
onomichiさん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2003-10-12 18:00:36 |
変更日時 |
2003-10-12 21:03:26 |
レビュー内容 |
わりと、、、というか、かなり面白かったよ。当時、キネマ旬報で評価されていて観た記憶がある。滝田洋二郎監督もこの映画が実質的な出世作<前作よりも>だったんじゃないかな。確かに小品だけど、デフォルメーションされた設定、特に人物描写は笑えたし、「木村家の人々」が近所を巻き込んで<ドタバタ>「小銭集め」する姿に純粋な息子くんだけが恥ずかしさと心苦しさを覚え、それが家族問題に発展する、なんて展開はある意味で感動的だ。息子くんにとって、木村家の伯父さん<柄本明だったか>や聖書の言葉が、守銭奴「木村家」とは対照的な存在として登場するけど、あっさり舞台から退場してしまうのも時代を象徴しているようで印象深い。 |
|
onomichi さんの 最近のクチコミ・感想
木村家の人びとのレビュー一覧を見る
|