|
タイトル名 |
気球クラブ、その後 |
レビュワー |
鉄腕麗人さん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2007-07-24 23:37:47 |
変更日時 |
2007-07-24 23:37:47 |
レビュー内容 |
かつて「気球クラブ」というサークルに集った若者たち、サークルのリーダーの死をきっかけにし、彼らが当時内に秘めた様々な想い、今なお続く想いを、“過ぎ去った時間”を通じて切なく、断片的に描いていく。
過ぎ去った時間の中で彼らが見ていたものは、何だったのだろう。 たぶんそれは一つではなく、本人たちも明らかにできないくらいあやふやで、不確かなものだったのだろう。 誰もその時の自分の「想い」を正確に説明できなどしない。 ただ、だからこそ、その時間の中での「想い」には価値がある。 大切なのは、振り返り答えを見出すことではなく、かつての「想い」と再びそれに触れた「瞬間」そのものだと思う。
言葉ではなかなかうまく説明できないけど、この青春群像劇が伝えることは、誰しもが経験する過去の想いに対する「感覚」なのだと思う。
P.S. 永作博美が、ほんとに素晴らしい。 |
|
鉄腕麗人 さんの 最近のクチコミ・感想
気球クラブ、その後のレビュー一覧を見る
|