みんなのシネマレビュー
僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia. - たかちゃんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.
レビュワー たかちゃんさん
点数 5点
投稿日時 2013-10-17 06:06:06
変更日時 2013-12-07 22:06:54
レビュー内容
今まで多くの映画を見てきた人にとって、あれとあれの良いとこ取りみたいに感じると思います。織田裕二や、アメリカングラフティ、スタンドバイミーなどなど。ドキュメントタッチであるがこれは、向井のイメージビデオに近いと思います。作中で、何でカンボジアなの?という問いに、「日本にだって助けるべき人がいるではないか?」「就職活動に有利になるかと思って参加した。」「上から目線で、一つ学校作って、お金を出したって彼らに何のためになるのか?」「自己満足ではないか?」こういう意見がありました。私もそう思います。それについて一つでも答えらしきものがあれば、向井が最後までふにゃふにゃした奴でなく、シャキッとした人格に変われば・・・。観た後の印象も変わったと思います。やっぱり、なぜ学校かという、根本的な動機付けがあまりにも弱いことと、東京ライフの男女ともに、ちゃらちゃらした連中の描き方、向井の若いときの織田裕二的な煮え切らない演技に、彼らより一回りも上の、世代としては、これを良作とは認めがたいのです。またヒロインが華がないのは仕方ないとしてももっと芯のある女性として描いてほしかった。何で最後で脱落したのか?全然わからんよ。それこそ痴話話で離脱なら、かの国に失礼と思う。全体的に旬の俳優さんが多数出ていますが、短いスパンで撮影したのか、演技者としての成長が観られない作品に感じます。
たかちゃん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-12-16アタック・ザ・ブロック46.52点
マイケル・コリンズ77.05点
ネイビーシールズ(2012)45.96点
最強のふたり67.13点
2013-12-12トランジット56.25点
2013-12-12アンダーワールド 覚醒25.60点
2013-12-12るろうに剣心55.81点
2013-12-12私の中のあなた77.08点
2013-12-12別離(2011)57.84点
2013-12-08ジョニー・イングリッシュ45.62点
僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS