みんなのシネマレビュー
ナバロンの要塞 - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ナバロンの要塞
レビュワー アルメイダさん
点数 8点
投稿日時 2005-09-23 13:03:35
変更日時 2005-09-23 13:03:35
レビュー内容



えっ?なぜギリシャ??と観てゆくと、召集されたのは山登りのプロ(苦笑)

最近気になって選んでいるグレゴリー・ベックが主役なのですが、

山登りのプロというより営業マンのようないでたち(そのギャップが狙いかも)

キース・マロリーという役名を他の映画の中でも聞いた覚えがあるのです。

いやぁ、今回も難しい役ですがこの人の役は善悪関係なく実直ですね。

ところがさらに食わせ物がたくさんいてて役者の演技を見るのも楽しいです。

あ、こりゃあうまいわと特に感心したのが、ミラー伍長役のデヴィッド・ニーヴン。

後半からの変わりようが本当にうまいです。とても自然です。

変わるきっかけ(ここら心理サスペンスで面白い)の原因が、

アンソニー・クエイルのケガなのですが・・

この人は「アラビアのロレンス」でロレンスの上司役(いい人)なのですぐわかる。

そして同じく同作品に出ていたかなり濃いアウダ・アブダイ役(盗賊)をやっていた、

アンソニー・クインは私はわかるのにちょっと時間がかかったなぁ(苦笑)

ロレンスでは付け鼻の特殊メイクでしたのと、藤田まこと似なんですよ~(いやほんと)

役者は揃っているし人間関係もきっちり描かれているし、

戦争映画なのにスパイ映画であり(彼らの任務はスパイそのもの)

娯楽冒険ものとして観ても満足できますよ。




インディジョーンズシリーズが大好きなのですが、

私はスピルバーグのあるアイディアに感心し真似をして8mm撮影で、

自作冒険映画を撮っていたものです。

それはインディが旅する映像に飛行機の地図上の線を重ねる手法。

これがえらく気に入ってて透明の下敷きにマジックで線を引いて、

重ねて編集して遊んでいました。

まさかこの映画でそのネタが出てくるとは!

映像に地図を重ねるアイディアはこちらが先だったんだ(なんか嬉しい)

こういう発見があるから昔の映画を観るのですよ。

昔の映画を観てる人はその逆なのでしょうね。

この方法はたぶん他の映画でも使われているかもしれないですね。

いやぁ今度は久々にインディジョーンズが観たくなった。



「将軍たちの夜」という戦争映画がほしくてボックスを買った中に、

この作品の続編でハリソン・フォード主演の「ナバロンの嵐」がありました。

続編とわかりまた観てみようかなと・・
アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.90点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
ナバロンの要塞のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS