|
タイトル名 |
ウィッカーマン(1973) |
レビュワー |
番茶さん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2009-08-09 11:12:10 |
変更日時 |
2020-01-13 11:31:04 |
レビュー内容 |
チーフタンズ、アルタン、エンヤ、クラナド…ケルト音楽が好きなので少々ショックでした。ああいう描かれ方をしてケルトの方々怒らないのかな? 聞けば、元ネタは実在の島、実在のお祭だそうで(あんな人柱は無いでしょうが)、島民もエキストラ等で積極的に協力してたとかでビックリ。例えば日本映画においてお隣の半島の風習をああいう風に描いたとしたら、マスコミに総掛りでボコボコにされそうです。価値観の逆転というか、我国が何だか恐ろしい全体主義国家に思えてきました…。 リメイク版とは異なり、警部が選ばれた理由や祭の日まで追いかけっこを続けていた理由も、キチンと合理的な説明が付いています。上手く出来た話だなと思いました。リメイク版を先に観てしまった事が本当に残念。 |
|
番茶 さんの 最近のクチコミ・感想
ウィッカーマン(1973)のレビュー一覧を見る
|