|
タイトル名 |
或る殺人 |
レビュワー |
放浪紳士チャーリーさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2006-06-16 11:37:00 |
変更日時 |
2006-06-16 15:50:24 |
レビュー内容 |
全編に流れるモダンジャズの使い方が「死刑台のエレベーター」からモロ影響を受けているって感じですね。当時「レイプ」だの「引き裂かれたパンティ」「精液」だのって単語がプロダクションコードに引っかかるという事で、議論の的になった問題作らしいけど、流石に今となっては特に刺戟にもなりません。ジェームス・スチュアートはこの手の正義感的役どころはもう十八番でぴったり役にはまってますが、敏腕検事役ジョージ・C・スコットが裁判で被告の妻、リー・レミックをまるでかき口説くように詰問するシーンの巧さには瞠目。最近のアメリカ映画の裁判劇では、誰が正義で誰が悪なのか、陪審員まで巻き込んで構成が複雑怪奇になってきてますが、こういうシンプルな裁判劇も自分は好き。DVD特典の映画予告編もなかなか洒落てました。 |
|
放浪紳士チャーリー さんの 最近のクチコミ・感想
或る殺人のレビュー一覧を見る
|