みんなのシネマレビュー
アンノウン(2011) - もとやさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アンノウン(2011)
レビュワー もとやさん
点数 6点
投稿日時 2021-05-21 22:23:43
変更日時 2021-05-22 12:51:29
レビュー内容
何の予備知識もなく見始めたので、最初は面白かった。
少なくとも終盤で真相が明かされるまではハラハラドキドキさせられた。
でも、冷静になって考えてみると納得できないことがいろいろ出てくる。
ここまで用意周到に計画してたのに空港に忘れ物しちゃうのがアホ過ぎる。
もし中身を確認されたら計画は失敗だった。
取りに戻ろうとしたら通信障害で連絡できず、事故に巻き込まれるという強引な展開。
しかも、シナリオ的に都合の良いように記憶が改変されるという無理な設定。
無免許で派手な事故を起こしたのに警察が捜査してなさそうなのも不思議。
不法滞在なので逃げたのは理解できるけど、怪我した被害者を警察が放置する意味は理解できない。
意識が戻ったら警察が調べるはずで、簡単に退院させた担当医はアホ過ぎる。
それから、ユルゲンが自殺するのも諦めが早過ぎるような気がする。
すべてを悟ってたなら直ぐに連絡してあげたら何かの手助けになったかも知れない。
逆にユルゲンに正体がバレてたのに本人にはまだ知られてないと思ってたのも謎。
既に連絡されて正体がバレてる前提で計画を練り直すでしょ。
パスワードを知ってたのも都合が良過ぎて、娘の名前から推理したなんて納得できない。
あと、嫁が爆発を止めようとしたのは、どう考えても自殺行為。
爆発したとしても、止めて爆弾が残ったとしても、疑われることに変わりはなかったはず。
あそこはさっさと逃げるのが正解だったはずなので、プロの行動とは思えなかった。
シナリオ的には嫁をラスボスにした方が盛り上がったかも知れない。
記憶がどうあれ犯罪者に変わりはないので、計画を阻止してハッピーエンドというのはモヤモヤする。
2回見るといろいろと整合性が取れなくて納得はできないけど、初見限定でそこそこの評価。
もとや さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-05セインツ -約束の果て-34.66点
2024-05-29JUNK HEAD88.16点
2024-05-23ひるね姫 ~知らないワタシの物語~45.00点
2024-05-21ブルーサーマル34.50点
2024-05-20BAYONETTA Bloody Fate33.00点
2024-05-16ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動44.00点
2024-05-16レッド・ライト55.00点
2024-05-10心霊ドクターと消された記憶76.50点
2024-04-25ペット65.73点
2024-02-21海底超特急 マリン・エクスプレス〈TVM〉55.33点
アンノウン(2011)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS