みんなのシネマレビュー
殺られる - もっつぁれらさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 殺られる
レビュワー もっつぁれらさん
点数 7点
投稿日時 2010-10-16 02:09:14
変更日時 2010-10-16 02:09:14
レビュー内容
オープニングの序文は、果たして必要なものだったのか?
この映画のストーリーはフランスで実際に起きていた処女売買を描いたものであり…という一節から始まって、およそ3,4画面分はあろうかという程のかなり熱の入った文章がまず先に出て来たのですが、ここまで仰々しくそんな序文を見せられると、巧妙な犯罪の手口と、その一味をどのように警察側が追跡するのかといった事を描いた映画なんだろうなという先入観を持たされてしまうのですが、実際はというと、主役悪役問わず、登場人物それぞれにスポットを当てて人物描写に徹していたりと、凡百のフィルムノワールとさほど変わらない映画になってしまっているのが凄く残念だったと思います。
あれだけの序文を先に出すのだったら、悪役の人物描写を控えて被害者や警察側からの描写に重点を置くべきだし、若しくは、犯罪一味の親玉と子分との信頼や裏切りなどが普通のフィルムノワールのように上手く描かれているので、ストーリーはそのままにしておいて、序文をなくせばこれもまた良い映画になると思います。
それはさておき、この映画のストーリーは犯罪が起きた一夜のみで構成されているため、つまり全編を通して夜のシーンしか出てこない。モノクロで夜のシーンを撮るのはなかなか難しいと思われるのですが、これが見事にその課題をクリアしてしまっていて、非常に見応えのある作品になっていると思います。
ストーリー的には、主役の女ベアトリスには彼氏がいるにもかかわらずパーティーに行こうとするところや、同性でありながら女主人が若い女たちを売ろうとしていたりするのが自分の常識を越えていて、やや理解に苦しむところがありました。
また、映画の至る所で出てくる格闘シーンやラストの銃撃戦は、やはり緊迫した雰囲気が常に画面から出ていて、特にラストでのボスを打ちのめすシーンは両者とも本当に怪我をしてしまっているんじゃないかというくらいの壮絶なバトルで、見終わったときには爽快感すら感じてしまう程です。
映画全体のサスペンスストーリーも良いですしアクションの撮り方も上手いのですが、意外とこの監督の名が知れ渡っていないのはもったいないですね。他の作品も是非観てみたいです。
もっつぁれら さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-10-14パリは燃えているか66.22点
2022-10-07アデルの恋の物語76.76点
2022-10-05ベルモンドの怪盗二十面相65.80点
2022-10-03パリ警視J65.55点
2022-09-27冬の猿76.37点
2022-09-24勝負をつけろ76.00点
2022-09-22華麗なる大泥棒87.33点
2022-09-19ラ・スクムーン57.10点
2022-09-18プロフェッショナル(1981)77.33点
2022-09-14警部55.50点
殺られるのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS