|
タイトル名 |
ゴースト・オブ・マーズ |
レビュワー |
Qfwfqさん |
点数 |
10点 |
投稿日時 |
2005-03-25 12:57:44 |
変更日時 |
2007-05-09 23:12:51 |
レビュー内容 |
B'zって長い間「くだらねーバンドだなー」と思っていた。あいつらの曲は全部同じく聞こえるじゃん、という感じで。ところが、倉田真由美が何かのエッセイで、同じような曲を20年近く作り続けられる彼らのモチベーションには頭が上がらない、みたいなことを書いてて妙に納得してしまった。彼らの作曲が長年の惰性によるものだとしても20年は絶対に無理なわけで。普通なら気が狂うに違いない。そういえばジャン・コクトーの言葉で「私は人々がオリジナリティにこだわることが大嫌いなだけなのである。」というのがある。オリジナリティという惰性にすがらず、何十年もB級映画を撮り続けるこの人はちょっとカッコ良すぎる。カッコ良すぎるし映画も面白い。「やれやれだぜ」みたいな感じで二人並んで歩くラストシーンは余裕で想像できるのに、その絵から漂う雰囲気は想像を超えてたね。 |
|
Qfwfq さんの 最近のクチコミ・感想
ゴースト・オブ・マーズのレビュー一覧を見る
|