|
タイトル名 |
ブリキの太鼓 |
レビュワー |
ちゃじじさん |
点数 |
4点 |
投稿日時 |
2008-03-03 20:55:58 |
変更日時 |
2008-03-05 20:36:27 |
レビュー内容 |
祖母アンナの時代や動乱を潜り抜けてダンツィヒで生き続けた、ぶれる事のない力強さが印象的でした。彼女のスカートの中から始まる世代を超えた人間群像劇。オスカルはフランスの象徴のようなエッフェル塔を彼女の姿に例えた。それぐらい彼や一族にとっての祖母とは大きな存在で、成長することを決め西へと旅立つシーンでは彼女への思いから故に出た、オスカルのそれまでのとげとげしさが抜けた純真無垢な姿を見ることも出来ました。そして全てが終わり、始まりの場所の荒野に座り込むアンナ。映画の始まりと終わり、戦争、人間の没落などの全てを股にかけ、あらゆる出来事を優しく包み込むかのようなその姿はとてつもなく偉大にうつりました。 |
|
ちゃじじ さんの 最近のクチコミ・感想
ブリキの太鼓のレビュー一覧を見る
|