みんなのシネマレビュー
ちはやふる 下の句 - ちゃじじさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ちはやふる 下の句
レビュワー ちゃじじさん
点数 5点
投稿日時 2017-01-07 00:47:03
変更日時 2017-01-07 19:15:43
レビュー内容
個で戦おうとする千早に対して、個人戦であってもチームとして支えようとする瑞沢高校の面々。
ノートを渡すという形で思いを繋ぐ北央学園。
一人で戦うのではなくチームで戦うという事を伝えようとし、繋がりを尊重としたいというのは理解できる。
ただそのメッセージを強調すればするほど、対比として個で戦う若宮を悪としようとしすぎなのではないか。
原田と新の会話、若宮と新の会話からは説教臭さ、団体=善、個人=悪という構図をどうしても感じとってしまう。
自分がかるたを誰よりも純粋に好きであり、みんなで何かをしたいという手段がかるたであるに過ぎない、という若宮の主張も自分には理解出来る。
そしてその主張は今の日本におけるハロウィンの現状やサッカーのW杯においての騒ぎ方に対する居心地の悪さに通ずるものも感じる。
だからより一層、二元論的な決めつけに違和感を覚えた。
ただ緊張と緩和のコメディー要素、若宮の圧倒的な存在感は素晴らしく、若宮と千早の対決は動作の一つ一つが美しくも迫力がありとても見応えがあったし、二作合わせて観れば青春映画として素晴らしい作品である事は間違いないと思う。
ちゃじじ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-16君の名は。(2016)57.00点
2017-12-13ワイルド・アパッチ96.90点
2017-10-28エル・スール97.60点
2017-10-23最前線物語76.72点
2017-10-14ノスタルジア76.97点
2017-09-24ダゲレオタイプの女97.25点
2017-09-24SCOOP!55.44点
2017-09-22ダンケルク(2017)56.02点
2017-09-16三度目の殺人86.29点
2017-09-10散歩する侵略者86.03点
ちはやふる 下の句のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS