|
タイトル名 |
たそがれ清兵衛 |
レビュワー |
キャメルさん |
点数 |
10点 |
投稿日時 |
2015-04-02 03:26:36 |
変更日時 |
2015-04-02 03:26:36 |
レビュー内容 |
この映画は幕末の人びとの生活をよく表現していて、その時代の空気を少し感じれて良かった。 清兵衛の家禄が50石(月収約10万円)というような当時の年収など具体的に表現されているところもリアルを感じた。その他、着物や食事、子供達の遊び、論語の勉強、内職、餓死で川を流れている遺体、職場の 同僚が飲み屋でする会話など全てのシーンが興味深かった。 そして、娘を想ういい父親に真田広之がハマっていた。 最後の井上陽水の曲も良かったです。ああいう父親に自分もなりたい。 |
|
キャメル さんの 最近のクチコミ・感想
たそがれ清兵衛のレビュー一覧を見る
|