|
タイトル名 |
ハンガー・ゲーム |
レビュワー |
にしきのさん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2015-04-26 15:37:15 |
変更日時 |
2017-01-22 02:26:42 |
レビュー内容 |
世界的な大ヒットの割に日本での評価が低いのは、やっぱりバトロワが先にあったからだろうね。漫画は未読ですが映画の方は生徒にバカにされ続けた担任ビートたけしの鬱憤晴らしというインパクトが絶大で、大人が誰しも調子こいてる子供を許容している訳ではないという現代日本の甘々教育への痛烈な風刺も垣間見えるのに対し、こちらは長年続いたお祭りという趣旨がどうも説得力に欠け、どの世界のどの時代の話かもよく分からないから感情移入も難しい。ヒロイン達が生きてる村は中世っぽいのに祭が始まるや近未来?ここはどこ?混乱してファンタジーであると割り切る事も出来ない。どう見ても近代国家なんだからこんな圧政が74年も続く訳ないでしょってリアリティにも欠ける。なぜか恋愛に発展するのも意味不明。しかも彼氏が見てるんだよ?生臭い。いつも思うんだけどいちいち恋愛に絡めないと若者が喜ばないと思ってんのかな。所謂日本で言う所のライトノベルみたいなもので、所詮若者向けならこんな展開がいいだろうという安易さを感じる。緊迫感あったしまあまあ楽しめたから5点献上しとくけど、やっぱ俺達日本人にしてみたら学生の象徴たる学生服で殺し合いをしまくる生足女子高生映画を先に見てしまった後だけにどうにも劣化インスパイア系にしか見えないのが残念。 |
|
にしきの さんの 最近のクチコミ・感想
ハンガー・ゲームのレビュー一覧を見る
|