|
タイトル名 |
仕組まれた罠 |
レビュワー |
ひと3さん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2013-05-20 11:02:11 |
変更日時 |
2013-12-24 20:28:45 |
レビュー内容 |
フリッツ・ラングのアメリカでの作品は、概して画面が妙にスッキリしていて、怖さが足りない。ドイツ時代のあの挑戦的な暗さをもう少し残しておいてもよかった。もちろんハリウッドの要請に従った結果であろうし、ゴダールが「従う人ラング」みたいなことを言ったのはこのことだろうか。「妙にスッキリ」の画面の分、主人公の理性が踏みとどまるとも見える。暴力表現を禁圧する「ヘイズコード」のもとフィルム・ノワールは暴力シーンを省略する方法に活路を見出したのであり、『仕組まれた罠』の、人を殺しに行く主人公の殺しのシーンは省略される、が、実は殺してはいない、とは、暴力シーンの省略という習わしを逆手に取る「罠」で、観客がハメられる。
|
|
ひと3 さんの 最近のクチコミ・感想
仕組まれた罠のレビュー一覧を見る
|