|
タイトル名 |
ヴェラ・ドレイク |
レビュワー |
ESPERANZAさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2012-04-06 18:36:01 |
変更日時 |
2012-04-06 18:36:01 |
レビュー内容 |
1950年の英国では堕胎は非合法だった。人工妊娠中絶は、医師が判断した特別な場合に限られ、それも相当な高額費用を要していた。(映画の中でも親に内緒で100ポンド用意した女性が医師に泣きついていた)従って貧乏で医師の所へ行けない女性は、ヴェラのようなもぐりの堕胎に頼るほかなかったのだろう。 ヴェラは金儲けで堕胎をやっていたわけではない。年老いた母をいたわり、孤独な住人は訪問したり、家に招いて夕食を共にする。困った人をそっとしておけない善意の人でだった。だからと言って許されるはずはなく禁固刑になってしまう。 映画はこういう実態を暴いた社会派映画ともとれるが、私は人間愛に着目したい。彼女が行ったこと、彼女の行為を知った者の接し方などなど・・・。考えさせられる映画でもある。 |
|
ESPERANZA さんの 最近のクチコミ・感想
ヴェラ・ドレイクのレビュー一覧を見る
|