|
タイトル名 |
グッドナイト&グッドラック |
レビュワー |
ESPERANZAさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2012-09-11 20:59:22 |
変更日時 |
2012-09-11 20:59:22 |
レビュー内容 |
内容が内容だけに十分理解できたとは思えないが、それでもマローとその仲間たちのマッカーシズムと正面から堂々と戦う姿勢が十分に伝わってくる。これぞまさしくジャーナリズム精神だ。映画のモノクロトーンは単に雰囲気作りではない。この映画にはマッカーシー本人を初め50年代の記録映像がふんだんに使われているが、それは50年後のクルーニーらの現在の映像と見事に重なり合い、マローとマッカーシーが本当に対決しているかのように描いている。またジャズシンガーのダイアン・リーヴスも音楽だけでなく本人自身が歌っているというのも雰囲気作りに貢献している。正統派の真面目一本で作られている映画の中に一瞬笑える箇所がある。そうあのシー・イット・ナウの本番中に電話回線を切ったシーン、放送終了と同時にたくさんの電話が殺到すると思いきや何も起こらない。そして背後から「電話をつないでも?」 |
|
ESPERANZA さんの 最近のクチコミ・感想
グッドナイト&グッドラックのレビュー一覧を見る
|