|
タイトル名 |
さよなら子供たち |
レビュワー |
ESPERANZAさん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2013-05-28 08:43:56 |
変更日時 |
2013-05-28 08:45:17 |
レビュー内容 |
「シンドラーのリスト」や「アンネの日記」などユダヤ人を扱った映画は数多くあれど、これはこれでまた良い。ルイ・マル監督の思いが込められたすばらしい作品だと思う。映画は途中までは学園ものかと思わせるほどの、微笑ましい日常生活が続くが、ドイツ占領軍のユダヤ人狩りは少しずつ迫ってくる。そしてひとつの密告から急展開に。 監督自身の少年時代の忘れられないできごとが基になっているため、とても説得力があるように思う。連行されるユダヤ人らを見送るラストシーンは、私自身も忘れることができない。なおピアノ演奏されるシューベルトの「楽興の時」第2番は、この映画に実によく合っていて、これまた心に深く刻まれる。 |
|
ESPERANZA さんの 最近のクチコミ・感想
さよなら子供たちのレビュー一覧を見る
|