みんなのシネマレビュー
エンジェル・アイズ - たきたてさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 エンジェル・アイズ
レビュワー たきたてさん
点数 9点
投稿日時 2015-12-16 06:46:01
変更日時 2015-12-16 06:51:41
レビュー内容
 久しぶりに『心にくる』映画でしたね。
 事故ですべてを失った人の悲しみと再生を、共感、応援、後押し、愛情といった感情表現でストレートに表現した感動作。
 こういったプロットってバランスが難しくって、場合によっては現在の彼女が可哀想に見えることもあるでしょうし、その逆に亡くなった奥さんと子供が可哀想だと映ることもあるかもしれません。
 ところがこの作品にはそのどちらもない。
 なぜならキャッチ(=スティーブ)が、奥さんと息子をいかに愛していたか、ということが痛いほどに伝わってくるからです。そして事故を起こしてしまったことを、いかに悔いて、嘆き悲しんでいるかということが、これでもかっていうくらいに伝わってくるからでしょうね。だからシャロンとキャッチの二人の再生を素直な気持ちで応援することができます。
 これはもうドラマ好きにはたまらない作品でしょう。
 希望と人間愛に満ちた類まれなる傑作。
 そして、ジェニファー・ロペス、ジム・カヴィーゼルをはじめとて、出演者のみなさんが素晴らしい。特にキャッチの義母とシャロンの相棒が、それぞれキャッチとシャロンの精神的な支えとして大変重要な役割を果たしています。
 客観的な眼差しで、それでいて暖かくシャロンとキャッチを見守る『二人の目』がなければ、この作品の評価はまた全然違ったものになったかもしれません。
 今作で唯一難癖をつけるとしたら、やはりシャロン側の家族でしょうか。特に父親の器の小ささもそうだが、呼ぶだけ呼んどいて、勇気を出してやってきたシャロンをだれも気遣ってあげない態度は許せん。
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-31ロードキラー デッド・スピード77.00点
パリの調香師 しあわせの香りを探して67.25点
2025-03-24グランド・マスター45.74点
2025-03-17アオハライド65.00点
2025-03-07ミッシング・デイ66.00点
2025-02-26ハウス・バウンド87.00点
2025-02-24イノセント・ガーデン45.26点
2025-02-19アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち56.00点
2025-01-15虐殺器官45.77点
2024-12-16屍者の帝国55.37点
エンジェル・アイズのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS