みんなのシネマレビュー
ジプシーのとき - タケノコさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ジプシーのとき
レビュワー タケノコさん
点数 7点
投稿日時 2021-01-10 13:36:00
変更日時 2021-01-10 22:08:18
レビュー内容
例えば、楊徳昌の映画を観れば、たった数時間で台湾とそこに暮らす人々をよく知った気にさせられたように、エミール・クストリッツァはジプシー村に暮らすジプシーという、その生き様を僕らにわかりやすく教えてくれる。 そして監督の描く彼らの姿は、とても土着的で、遊び心があって、生と死があって、そして幻想的でもある。「魔術」などはちょっとした遊びで深く考える必要はないが、むしろそれを超越するほど彼らの実生活が幻想的、ということに注目するべきだろう。とりわけ、美しく幻想的なドナウ川の祝祭、その何という荘厳さ、、これはもう忘れることはないと思う。 人間たちと音楽、ガチョウ、宙づり、そしてコソコソと動く段ボール箱まで、とにかくこの映画は落ち着きがないように見えるけど、実は一画一画がとても洗練されていて、特に場面が切り替わった直後の意表をつく光景、これには監督のセンスの良さを感じた。 個人的には、「死」や生きることの悲しさをより強調した本作よりは、底抜けに楽しい「黒猫・白猫」のほうが好みではありました。
タケノコ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-03夜明けのすべて76.33点
2025-02-14ブラックバード、ブラックベリー、私は私。77.00点
2025-02-09陽光桜-YOKO THE CHERRY BLOSSOM-66.00点
2025-02-07ひと夏の隣人33.00点
2025-02-05花椒の味56.00点
2025-01-17ブルーベルベット86.61点
2025-01-06PERFECT DAYS87.32点
2024-12-24いつか晴れた日に77.38点
2024-11-27悪人86.26点
2024-11-07侍タイムスリッパー87.85点
ジプシーのときのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS