|
タイトル名 |
銀河鉄道999 |
レビュワー |
激辛カレーライスさん |
点数 |
10点 |
投稿日時 |
2018-07-22 22:05:40 |
変更日時 |
2018-07-22 22:18:21 |
レビュー内容 |
松本零士の世界、『999』原作を熟知してるかどうかで、評価が大きく変わるのかもしれない。臭い台詞が楽しめるかどうか、音楽のタイミングに痺れるかどうかでも、評価が大きく変わる気がする。少年向けだから、そうじゃない人には何も残らないのかもしれない。が、ここまで完成度の高いアニメ映画はめったにない気がする。ダイジェストなのに、そうなっていない奇跡のアニメ映画。
エメラルダスって誰? トチローって日本人で、設計技師で大金持ち? 二人は恋人?
ハーロックはなぜ強いのか? ハーロックだから。 理由は他に全くないのだが、それが受け入れられるかどうか。 つまりムチャクチャな設定がいっぱい詰まってるから、知らない人には意味不明の気がする。「男なら、負けるとわかっていても戦わなくてはいけないときがある」など、松本美学がたくさん詰まってる映画。
エンディングの歌は、この映画と120パーセント「シンクロ」していて、「21世紀のジブリ、押井守、細田守などのなんちゃってアニメ」とは全くの別次元(時代もあるだろうけど)。これが少年向けファンタジーアニメの王道でしょう。さらに付け加えるなら「男のロマン」のアニメ映画。★10点差し上げる。 |
|
激辛カレーライス さんの 最近のクチコミ・感想
銀河鉄道999のレビュー一覧を見る
|