みんなのシネマレビュー
銀河鉄道の夜 I carry a ticket of eternity(2006) - にんじんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 銀河鉄道の夜 I carry a ticket of eternity(2006)
レビュワー にんじんさん
点数 0点
投稿日時 2020-01-14 09:09:51
変更日時 2020-01-14 09:09:51
レビュー内容
二度目?の0点。
もうね、「映画」という域を優に超えてる。
ほら、ドラゴンボールの映画とか、ワンピースとかの映画がつまらなくても誰も文句言わないじゃないですか。
尺が一時間とかで、話も戦闘が30分で敵が強すぎるのになんか最後あっけなく倒したりのワンパタで、
でも、あれよりもこっちの映画のほうがすげーんだぞ、おらわくわくすっぞ!

まぁ、うろ覚えで「カムパネルラ=女性」だと思ってたんですが、
ジョバンニが女性、中学生くらいで、カムパネルラが小学校中学年くらいの男子。
もうそこが違和感。
まだ、年齢差も逆なら、性別も逆ならありだったかもしれない。
ほら、カムパネルラって年上っぽい感じだし、秘密主義なのも女の子として見ればまだ。。。
はい、もう、キャストの時点で崩壊してます。
さらには現代です。ヒュンダイじゃないです、誰もこんなつまらないこと言いたくないです。
しかも私の駄洒落よりつまらない「映画」がこの世にはあります。
そうそう、尺が60分ってのも説明するにはなんだねーって話でしたが、
この映画はその60分が苦痛でしかないので異様に長く感じます。
谷村美月という人のPVの話に銀河鉄道成分が入ってるだけだ、と何度も念じてようやく終わります。
千と千尋の列車のシーンを「銀河鉄道の夜のパクリやろ」とか言ってた頃が懐かしく感じます。
映像作家を目指す人は一度これを見たほうがいい。
どこをどういじってもこれよりはましにはなるが、ある意味すごく勉強になる。
あと、アルファベットの部分が長くてエウレカセブンの「I can fly」(短い)にしか見えない。
にんじん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-03映画ドラえもん のび太の新恐竜65.12点
2024-01-27鬼滅の刃 兄妹の絆76.75点
2023-11-17銀魂 THE FINAL55.00点
2023-09-09ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q65.43点
2022-11-19シン・ウルトラマン76.27点
2022-10-15第9地区97.07点
2022-09-25機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に97.57点
2022-09-15機動戦士ガンダム 逆襲のシャア76.28点
2022-09-11千と千尋の神隠し96.42点
2022-09-11風立ちぬ(2013)66.55点
銀河鉄道の夜 I carry a ticket of eternity(2006)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS