|
タイトル名 |
ファイナルファンタジー |
レビュワー |
Herikensenさん |
点数 |
0点 |
投稿日時 |
2003-05-07 13:09:21 |
変更日時 |
2003-05-07 13:09:21 |
レビュー内容 |
物語を簡単に解説すると、近未来、謎の地球街生命体によって地球殲滅の危機にある人類の物語だ。 特徴的なのはリアルなフル 3DCG で作られたという点だろう。 解説によると「スーパーリアリスティックな CG」らしい。しかし、この作品はCG以前の最大の謎は、なぜ CG で作る必要があったのか分からない点にある! そう、話題になった。そして話題にしたリアルなフル 3D-CG こそが謎なのだ。なぜに CG で作る必要があったのか!? CG やアニメーションが実写に比べて有利なのは、実写では不可能な人間の動きや、実写では作り得ない構図の画を作れるというだが、映画の画のほとんどが、実写で撮影可能。あるいはCGとの組み合わせて作れる画ばかりなのだ。なぜCGで撮影で撮影したのか分からないし、この映画は脚本や演出以前の問題なわけだ。 |
|
Herikensen さんの 最近のクチコミ・感想
ファイナルファンタジーのレビュー一覧を見る
|