14.見事におバカ映画へと昇華?してくれて個人的には良い感じです。続編はもっとハジケてほしいものです。それからおじさんとしてはジル・バレンタインがほぼ全編あの格好(ゲームと同じ)で過ごしてくれたことがとてもとてもウレシイです。ホントにいろんな意味で画面から目が離せませんでした。 【カズゥー柔術】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-04 11:42:41) |
13.もちろん、最近のハリウッドCG娯楽大作はほとんど大好きなんで、他の映画同様、脳内ドーパミンだしまくりで楽しめた。ストーリーは単純明快ストレート。ゾンビ映画だけじゃくて、ターミネーターありキルビルあり、マトリックスありトゥームレイダーあり、あと、スキャナーズもあったし毒々モンスターも。とにかくアクション、アクション。前作よりもよりゲーム感覚な映画。この映画はミラさまの魅力が一般ウケしやすいぶん普通のハリウッドCG娯楽大作より愛情持って観れる仕組みなってるんちゃうかな、さらにゲームを事前にやってるとよりいっそう映画を楽しめちゃう仕組みにもなってる。ゲームやっててよかったよ~。ほんと。ゲームの映画化って下手に小細工するより、そのまんまで作った方がいーんやね。一対一でモンスターとのタダの殴り合いのラストとか、ドンドン超人化していくアリス様とか、観る人によれば、はあ?って感じにもなりましょーが、かっちょいーんで全てオールオッケー。次回は、さらにもっともっとぶっ飛んで欲しい。映画館で観れなかったのが、かなり残念かもん。ただちょっと後半が・・・。 【なにわ君】さん 7点(2005-03-07 14:13:26) (良:1票) |
12.90分という時間に上手く収まっていた。テンポが良く、休む間もなくストーリーが進んでいった。そんなに期待していたわけではないので、個人的には満足。ジルがかわいかった~。 【ポンクー】さん 7点(2005-02-24 23:36:12) |
11.このシリーズは、どうしてこう期待と違うのだろうか。前作は銃すらまともに撃たなかったジョヴォヴィッチが、今回は撃ちまくりの暴れまくりで超人的にパワーアップされていた。「2」を通り越して「3」までいってしまった感じである。求めていたのはゲーム通りの”何時死んでもおかしくない中でのサバイバル”であり、要は「ジル」である。サービスか制服もそのままで、本当にゲームの中から出た様な感じだっただけに主役でないのを残念に思う。ジョヴォヴィッチは、最後美味しい所だけ持っていけば良かったのである。唯でさえ弱々しいゾンビの中、無敵モードで戦われても緊迫感など有りはしない。アクションは見所が多くあり満足出来たが、唯一あのカメラの切り替えの早さだけは誤魔化しているようで頂けない。最後、続編を匂わす終わり方は普通感に障るものが多いが、今回は実に上手く後味が良かったので+1点して7点。 【まさサイトー】さん 7点(2005-02-15 19:33:32) |
10.1と同等の面白さで良かった。相変わらずミラのアクションはすげぇと感心するばかりで、ビルを走り降りるシーンは最高。3もこの面白さを継続して欲しいですね。 【トシ074】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-02-12 11:07:14) |
9.一部アクションにはスピード感がありますが、ストーリー全体のテンポが変でした。時折挿入されるゾンビのスロー映像とかのせいで、急ブレーキがかかるような感じで。そういうシーンが目に付きちょっと残念でした。あとミラ本人がアクションをしてるため、肉弾戦はカットカットの連続。何が起こってるのかさっぱりでした。気になる点ばかり挙げましたが、ストーリーは、前作同様、楽しめる内容であることには変わりないと思います。 |
8.ジルが素敵でした。あとあのでかい奴も。 【タコス】さん 7点(2004-12-28 23:59:17) |
|
7.普通に楽しかった~!!ジルさん。。。かっこいいっ!!ゲームの雰囲気そのまんまな感じ納得。1より良くなってたけど、最後が~~~~~。。。次は何するかっ!! 【海賊】さん 7点(2004-11-12 20:52:49) |
6.シエンナにつきますね。とにかくかっこいい!惚れました…。 【たま】さん 7点(2004-10-11 19:03:37) |
5.1よりドラマ性が優れていて断然いいのではないでしょうか。あーん、でも目がチカチカ、痛っ! いっちゃんええ席で見たのに、切り替えが速すぎるアクションシーンについていけませんでした・・ゲームされるおかたなら平気なのかな。DVDになったらおばさんはスローの⇒1ボタンで再見したいと思います。ジルが登場したときにはその素敵さにアリスが霞むかも?と思いましたが、鍛えに鍛えたアリスはとにかく強い!カッコいい!おでこの吹き出物も御愛嬌・・寝ずに撮影してたんやろねぇ、お疲れ様です~セリフの間を取るのがうまくなったんじゃないですか?ファンになりそうよ。ミラ・ショボ小ビーチクも一瞬ですが拝見しました。こうやって撮ればいいんです。(ジョリ姐さんじゃえらいことになりますわね) 【かーすけ】さん 7点(2004-10-05 00:28:54) |
4.前作の雰囲気を崩さずにテンポのよい演出でなかなか面白かったです。監督交代の違和感はそれほど感じなかったな。なんと言ってもジルがいい女でたまらなかった。登場シーンからセクシー&ワイルド。鋭い視線がたまらない。ミラ嬢は今回前作以上の露出度ですな。前作は控えめにチラリ程度だったのが今回はモロ。しかし胸自体が控えめだったが。リッカー3匹との対決シーンなどスリリングで最高。アクションもスピーディーでよいのだけど、ちょっと編集がめまぐるしくて、格好いいアクションが良く見えないぞ。生かしきれていないキャラもあり、ちょっと惜しい部分もあるのだけど力技でノリノリの演出でまずは楽しめる一本になりました。 【GO】さん 7点(2004-09-23 22:42:42) |
3.1作目が期待はずれだったので、まったく期待せずに観たのがよかったのか、意外におもしろかった。人対ゾンビという図式もしっかりしており、1作目のような「何をしたかったの??」みたいなことはなく、こちらも安心してストーリーに入り込めた。ゾンビ自体の恐怖感は薄かったけど、数でカバーしてたので問題なし。 【リニア】さん 7点(2004-09-20 23:54:45) |
2.ゲームまんまの衣装で登場するジル・バレンタインに、やたらめったら短足で背の低い追跡者…。伝説の「実写版ストリートファイター」が脳裏をよぎったが、ストーリー部分が割としっかりしていたので悪夢の再来にはならなかった。ストーリーは完全オリジナルだが、ゲーム版3のOPを完全再現していたり、アリスがベロニカのクレアそっくりなアクションを披露していたりと原作へのオマージュも忘れていないところも良い。ただアリスと追跡者のボクシングだけは興醒め。その後、追跡者が○○になる安い展開にも疑問。それでも「ゲームの映画化」でしかも「2作目」という悪いジンクスが付きまとう中で、これだけ面白い作品に仕上がった本作は十分評価に値すると思う。さて、3作目はどうなることやら…。 【終末婚】さん 7点(2004-09-19 19:32:45) (良:1票) |
1.ミラ・ジョヴォヴィッチはついにイクところまでイッてしまっている。彼女の大ファンのぼくにとって、もちろんこれは最大級の褒め言葉である。パート1に引き続く今作でのジョヴォヴィッチの演技、というよりもその存在は、ハリウッドにおいて彼女以外にありえない。類まれなる(身体も含めた)美貌を備えた孤高のヒロインはついにある種のトップへと登りつめたと思う。 前作「バイオハザード」に対し今作は、前作の監督ポール・W・S・アンダーソンが製作・脚本のみにとどまったことにより、映像世界に若干の完成度の低さが伺える。そこはまさに文字通り“モンスター級”の活躍を見せたジョヴォヴィッチの働きにより、期待通りのインパクトは備えられた。しかし、今シリーズのアリスを「エイリアン」シリーズのリプリーにまで映画的な価値を高めたいなら次作では、確固たる実力を持った監督が不可欠であろう。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-09-13 18:11:24) |