116.前作のレビューでも書いたように全くのゲーム音痴なのだが、ジル・バレンタインってのも他のレビューを読むかぎりゲームのキャラらしく、しかも似てるの?まあ似てる似てないは置いといて、いかにもゲームの中に出てきそうなキレイな顔だなあと思った。で、意味無くセクシーコスチュームにしているところがグー(これもどうやらゲームと同じなんですね)。真っ赤なドレスに対抗するような真っ青な衣装がダブルヒロインの猛活躍を予感させるのだが、「魅力的な脇役」以上の存在にはならずガッカリ。ゲームでの役回りはどうなのか知らないけど、もんっのすごく勿体無いです。前作の建物内での抗争がいかにもRPG風だったが、今回も町中のカメラを使ってパソコン上に町全体を映し出し、主人公たちにあるミッションを課すことでRPGの面白さを最大限に発揮させている。でもホラーじゃなくてアクションなんだけど、全く怖くないというのはどうなんでしょ。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-02 13:38:28) (良:1票) |
115.ゾンビが一杯出てきて、えんえんと続く虐殺シーンは気持ち悪くなるが、ミラのアクションの見せ方はすばらしい。ジルも同じくらい良い。続編も楽しみ。ミラの胸の小ささには驚き。博士が使っているパソコンが「バイオ」なのは、だじゃれか? 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-18 17:21:40) |
114.やっぱりゲームの方がおもしろい。バイオハザードのおもしろさは、あくまで謎解きアドベンチャーなのでしょう。 |
113.緊張感が無かった。感動も無かった。ゾンビの恐怖が少なく、途中何度も眠くなったのには驚いた。あまり特筆する部分の無い映画。かと言って糞つまならい映画ってわけでも無い。惜しいんだと思う。前作の方が面白かった。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-02 00:47:54) |
112.『1』のコメント同様ですが、ゲームもやったことなく、『3』まで出たという以外の予備知識も持たずに、ミラ様が観たいというただ一点だけで(いまごろ)鑑賞。 とりあえず“プロローグ”と考えた『1』と同じく、ストーリー展開中として同点の6点。ま、得点の目安としての「ほどほど」です。ヨコの比較では、『1』と比べてツッコミどころが増えているところで(ミラ様が教会にバイクで飛び込んでくる必然性とか、死んでない民間人と戦いすぎじゃないか、とか。「重箱の隅」的ですが)、5点かな、とも思ったんですけどね。『1』で出そうで出なかったミラ様の乳首に1点プラスします。 まあ、全体的な感想は、ここまできたらオーラスである『3』まで留保。期待を込めてあえて書いておけば、ビックリするような伏線に気が付いたら、『1』も含めて感想を書き直したいと思います。 【まつもとしんや】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-04-09 21:55:46) |
111.カオスだ… 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-03-20 23:09:10) |
110.幼稚なストーリー展開..ほとんど、観る価値なし..前作の方が遙かにまし... 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 1点(2008-03-03 12:25:38) |
109.・・・、ゾンビの存在薄ッ!!アリスプログラムってなんやねん!!アリス強すぎ!!いっぱい人が登場してきてもちょっと目立って死んでいくのばっか。上映時間が短い分まだいいけど見た後主人公達の印象しか残ってないような気がする。どっからどー見ても続編を作る気が見え見えなラストは個人的にはお気に召さないけれどもアリスが生き返った理由が最後まで理解できんかった。 |
108.いかにも「続く・・・」って感じの終わり方はね。まあ、気軽に見れると思います。 【ディーゼル】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 21:04:11) |
107.前作とはほとんど切り離された視点で書かれています アクションホラーはそれなりにそこそこ見れる。 【ノマド】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-30 14:59:31) |
|
106.前作よりも解りやすくて良かった。好きなサンドリーヌ・ホルトも出演していたし。シエンナ・ギロリーは綺麗でカッコいい。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-11-07 22:29:25) |
105.以前はこんな映画ばかにして見なかったのですが、ふと気がつくとゾンビ見て喜んでる自分がいてショックでした。病んでる・・・ 【さそりタイガー】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:33:02) |
104.設定は良かった。登場人物も良かった。なにがいけないのか。 それはミラ強すぎで超人じゃん!そうなるとゾンビ達との間に緊張感がなくなるんだけど。。しかもモンスター出し過ぎ!こうなるとホラーじゃなくてアクション映画だし。 。ゾンビものはリアルを追求してなんぼだと思うんだけどねぇ。 【突っ込み】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-11-06 13:44:11) |
103.え~と え~と・・。なんてコメントしていいのか困りますね・・・。アクションでもないし、ホラーでもないし・・・。強いて言うならギャグが中々面白かったです。 コメントになってませんね。 【板橋島野&綿貫】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-11-04 23:57:03) |
102.3はまだ見てないのですが、毎回変わった仕掛けで楽しませてくれます。グロテスクな描写も青少年社会に多大な影響を与えているとはいえ、この作品には欠かせないものとなっています。 【黒めがね】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-11-04 22:24:52) |
101.ミラ・ジョヴォヴィッチがかっこいい!1の方が緊迫感はありましたが、ホラーとしてのゾンビ映画を見るなら他にもあるので、バイオハザードはこれでいいのだと思います。 【あるまじろ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-04 16:53:28) (良:1票) |
100.きわどい感じのミラ・ジョボビッチが良い。アンデッドがいないとこの話自体が成り立たないのだろうが、途中からウザイだけの存在になった。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-04 16:07:10) |
99.こりゃひでえ。バイオなのにゾンビいなくてもこの映画成り立ちそう。アクションはもう置いておくとして脚本が酷すぎ。何をどう考えたらあんな脚本が出来たんだか・・・ギャグなのか? それでもまだ微妙に真面目にやってるあたりが何か嫌。アンブレラ側の人間をあんなに出されると物凄い白ける。 カルロスとかジルって本当に名前だけなのか。そこらへんの雑魚と変わりないじゃないか・・・ジルも意外とエロくなかったし。なんだお色気要員じゃないのか残念・・・っていうか何で主人公を中途半端にウェスカー化させてるんだ。超人VS化け物ってなんだそれ、どんなバイオだよ。それと我らがアイドルハンターを何故出さない。リッカーなんてイラナイからハンター出せよ、ハンターを。 もう映画も俺のレビューも何が何だかワケワカラン。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-11-03 23:42:12) |
98.そのまま前作から続いた話になっている。 前作よりスケールアップして全体的な出来もよくなった印象。 主役のアリスも不可解な理由でますますパワーアップ。 そこまで強くなっちゃうと何があってもやられないだろうという安心感から恐怖感が薄れてしまう。 しかしこのTウィルスの感染経路って何? 映画を見ていると空気感染もしてそうなんだけど。 その手の突っ込みは野暮かな。 またまた無理やりな展開でそのまま次回作に続くという終わり方。 続きが気になるじゃないですか。 【称えよ鉄兜】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-09-17 09:51:56) |
97.ゲームをやったことがないからかも知れないが、観ているときには眠くもならずさらっと観れるが。後には何も残らない映画。 【たけよし】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:09:43) |