22.ん~まさにどうでもいい映画。っていうかどのシーンもギャグにしか見えないな~(おもむろに墓場で休憩し始めたら墓場からゾンビが!みたいなw)。やたら気合い入ってる風のジョボビッチがまた痛いんだな~~~~ 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-21 15:19:30) |
21.どこを切り取っても退屈させない展開は上手く作ってあるなぁと思う。でも観終わって時間を無駄にしたような気分になったのは何故? 一作目で最高に可愛かったミラ・ジョヴォビッチ、本作ではウイルスと共にゴリラも入り始めている。 【クロエ】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-25 21:05:39) |
20.仮面ライダーアリスと、アンブレラショッカーの仁義なき戦い。 【オニール大佐】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-20 22:27:12) |
19.前作のレビューでも書いたように全くのゲーム音痴なのだが、ジル・バレンタインってのも他のレビューを読むかぎりゲームのキャラらしく、しかも似てるの?まあ似てる似てないは置いといて、いかにもゲームの中に出てきそうなキレイな顔だなあと思った。で、意味無くセクシーコスチュームにしているところがグー(これもどうやらゲームと同じなんですね)。真っ赤なドレスに対抗するような真っ青な衣装がダブルヒロインの猛活躍を予感させるのだが、「魅力的な脇役」以上の存在にはならずガッカリ。ゲームでの役回りはどうなのか知らないけど、もんっのすごく勿体無いです。前作の建物内での抗争がいかにもRPG風だったが、今回も町中のカメラを使ってパソコン上に町全体を映し出し、主人公たちにあるミッションを課すことでRPGの面白さを最大限に発揮させている。でもホラーじゃなくてアクションなんだけど、全く怖くないというのはどうなんでしょ。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-02 13:38:28) (良:1票) |
18.緊張感が無かった。感動も無かった。ゾンビの恐怖が少なく、途中何度も眠くなったのには驚いた。あまり特筆する部分の無い映画。かと言って糞つまならい映画ってわけでも無い。惜しいんだと思う。前作の方が面白かった。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-02 00:47:27) |
17.いかにも「続く・・・」って感じの終わり方はね。まあ、気軽に見れると思います。 【ディーゼル】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 21:04:11) |
16.前作よりも解りやすくて良かった。好きなサンドリーヌ・ホルトも出演していたし。シエンナ・ギロリーは綺麗でカッコいい。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-11-07 22:29:25) |
15.ゲームをやったことがないからかも知れないが、観ているときには眠くもならずさらっと観れるが。後には何も残らない映画。 【たけよし】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:09:43) |
14.ホラー物としてではなくモンスターvsミラジョボビッチのアクション物として観れば面白かったです。またストーリーも解かりやすく続編が早くみたいです(あればですが・・・。) 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-19 11:40:45) |
《改行表示》 13.なぜこう描く? 動を描いて静を描かない。静寂の中の恐怖が魅力なのに。古池やカワズとびこむ水の音的な恐怖が欲しい。最後は妖怪同士でバンバン。ハザードもクライシスもあったもんじゃないです。ハリウッドの映像技術が良いだけに残念です。 【チューン】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-17 18:45:24) |
|
12.ミラ・ジョボヴィッチがブッたまげるほど強いので前作の難点を私的にクリア。続編なのに、なかなかどうして面白い。さらに続編希望。ただ戦闘シーンの作りが少し雑。カメラワークも良くない。次はぜひそのへんに気を使ってほしい。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-27 12:29:13) |
11.ミニスカ衣装のジルが死んだら潔く観るのをジ・エンドしようと思っていたのに全くもって死にやしねえ ちっとも消せやしねえ・・ おかげで最後まで完走しちゃった。別段観る気なんてさらさらなかったのに なんかちょっと不本意だ・・・ 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-25 23:32:41) |
10.ゾンビ映画を2つに分けるとしたら「ゾンビを倒すアクション」か「ゾンビに襲われる恐怖」だと思うが、これは完全に前者。よってゾンビの怖さは自然と薄れる。それがこの映画の持ち味だと思うのでゾンビホラーを期待してみると肩透かしだと思う。ミラ・ジョボビッチのアクションシーンは見事だがカメラワークが凝り過ぎて目が疲れるしあまり残らない。どうしてもゲームの世界を知らず、しかもロメロリスペクトの自分がこれを見ると割り切れない部分があって残念で仕方ない。ラストの終わり方もあまり気分良く無いしなあ・・・。ただジルを演じた女優はセクシーで強くて目に力があって魅力的だった。「3」もあるそうですね。今度はもう少し固定カメラを多用してじっくりゾンビもアクションも見せてほしいです。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-16 12:18:29) (良:1票) |
《改行表示》 9.え??? なんで、こっちの方が点数高いの??? ミラ=ジョボビッチがあっちいっちゃった時点で俺は萎えましたけどね? ジル主役の方がいいじゃん! ジルをもっと見せてよ! 「キレイなおねぇちゃんが命からがら脱出する」って仕立ての方が断然盛り上がると思う。 そっちをメインに据えてください! (笑) 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-10 01:48:14) (良:1票) |
8.ゲームの映画化。それ以上でもそれ以下でもないですが、ジルさんを見てるだけで眼福、眼福。 【HIDUKI】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-17 12:18:53) |
7.ジルだけが救い。最初からジルを主人公にすればよかったのに・・。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-15 21:24:26) |
6.ストーリーに意味を感じられず、くだらないとまではいかずとも、今ひとつ盛り上がりに欠ける。近未来的な雰囲気や銃撃戦などは好みなジャンルだが、何かこうメリハリがない。アクションシーンの撮り方がイマイチで爽快感がない以前に何をやっているのか分からない。意味があるのかないのかわからない描写もあり不完全燃焼気味。ジル役が非常に魅力的なのが救いかと。 【whitecat】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 14:43:15) |
5.前作の方がストーリーが良かった。派手なアクションでごまかされた気分。劇場で見たのでそれなりに迫力は有りましたが… 【ucs】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-04-08 11:24:32) |
4.観ていてイライラする終わり方。なんか方向性を間違えてませんか? 【アルテマ温泉】さん 5点(2005-03-24 13:00:08) |
3.ゲームは最初のしかやってないので、比べてどうこうの話はできないんですが。ホラーからアクション映画へ重心を映したのは、点数が上がっているのを見ても成功しているのか。私はもっと「いつどんな形で襲われるかわからない恐怖」の方を見たかったので残念。しかしジルは良いな~。 【毒林檎】さん 5点(2005-03-07 22:07:06) |