パピヨンの贈りものの投票された口コミです。

パピヨンの贈りもの

[パピヨンノオクリモノ]
le papillon
2002年
平均点:7.40 / 10(Review 10人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(2004-06-20)【ライヒマン】さん
タイトル情報更新(2005-01-14)【ぐるぐる】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・ミュイル
キャストミシェル・セロー(男優)ジュリアン
クレール・ブアニッシュ(女優)
主題歌ミシェル・セロー"LE PAPILLON"
クレール・ブアニッシュ"LE PAPILLON"
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.「老人と幼い少女の心の交流」・・・・・・なんてずるい設定なんだ。思わずケチンボの自分が、新作料金払ってでも観たくなるじゃないか!・・・とまあ要はあまりに自分好みの題材なので最初にこの位クサさないと冷静に語れないのですが(汗)、いや、素直に良い映画。名優ミシェル・セローの堂々とした演技はいうまでもないけれど、子役のクレール・ブアニッシュが可愛いだけでなく子供なりにしたたかなのが笑いを誘うし、南フランスの風景も素晴らしいし、余計な途中経過を大胆に省略して約一時間半の作品にまとめているところも好感が持てる。エンディング・テーマのほのぼのシャンソンはあんまりフランス映画っぽくなくて、人によってはあざとさを感じる人もいるかもしれないけれど、僕は好きです。
ぐるぐるさん 8点(2004-12-21 18:37:18)(良:1票)
1.蝶を探しに出かける老人ジュリアンと、それに一緒について行く少女エルザの二人旅。ただそれだけのストーリー(周りの誘拐騒動もあるにはありますが)ですが、一緒に旅する二人の心の距離が、些細な会話や出来事で近づいたり離れたりする、そんな感情の機微をじっくりと時間をかけて描いていた点が好感。流れる音楽も聴きごこちが良く、山の風景とも合っていました。暖かい気分になりたい方にオススメです。
ライヒマンさん [映画館(字幕)] 7点(2004-06-27 22:25:47)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 7.40点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6220.00%
7440.00%
8220.00%
9220.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS