26.途中まではなかなかにいい話で、どんなのっぴきならない理由があるのかと思いきや。結果は「はぁ?」だった。これは洒落ているつもりなのか、それともシャレなのか。いくらでももっと良い話に出来るでしょうよ。なんとも消化不良の映画。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 19:24:08) |
25.話の設定は面白いと思ったんですが、全体的にはそうでもないかな。言葉の食い違いによる頓珍漢なやりとりなどは面白かったです。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 18:16:17) |
24.ヨーロッパを舞台にしたハリウッド映画って、皆がみんな英語話すのは変だってちょっと思ってました。しかるにこの映画はニューヨークの空港が舞台、しかも生粋のアメリカ人俳優トム・ハンクスが英語をしゃべれないという設定の外国人を演じている。何か根本的におかしくないかい?って思いながらボーっと観てたら、映画終わっちゃいましたよ・・・。スピルバーグの職人技炸裂!各シーン、ツボを心得た巧みな演出でした。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 16:33:56) |
23.トム・ハンクスやっぱすごい。というかやっぱ好きかも。笑ったし、いい気分になれた。セットも作り物とは思えん。ただ感動とまではいかないかな、、 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 04:40:24) |
22.空港だけでも自活してけるようになるところが結構面白かった。普通にいい話の映画でしたよ。台詞とかしゃれてるし。 【りょう】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 01:22:29) |
21.なんかもったいねぇー!途中まではよかったのに・・・。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 16:05:31) |
20.これを観た後に、ちょうど「トリビアの泉」が放送されて、トム・ハンクスの「そりゃ、納得いかんのう」の空耳シーンが爆笑と共にこの映画のベストシーンとして、記憶に刻まれてしまいました…。うまくまとまって、見飽きる事もなく楽しめたんですけれど、うーん、微妙に期待してたのと違うなあ、という感じ。アメリアとのエピソードよりも、空港のスタッフ達との触れ合いをもっと見たかった。あんなに全員から応援されてたけど、唐突な感も否めなかったんで。それにグプタの行く末を考えたら…インドに帰った先の事まで勝手に心配してしまいましたよ(泣) 【ちゃいちゃい】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-29 11:57:09) |
19.カートを集めて金をゲットし、その金で買ったハンバーガーに貪りつくビクター。このあたりまでが、ほのぼのした感じで良かったです。それ以降の局長との争いや、スチュワーデスとの恋なども面白く見られました。ジャズ奏者のサインをもらいに行くという設定は無理やり感動させようとしてる感じがしていらないなあ、と私的には思いました。 【プロシュート】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-27 08:38:32) |
18.しばし待たれぃ。 【ジャイロボーラー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-04 15:38:55) |
17.楽しいエピソードが詰まっていますが、猛烈に印象に残ることは無いです。 【february8】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-20 23:27:03) |
|
16.ユーモアセンスが微妙・・。 【k】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-14 11:48:54) |
15.普通に面白かったかな..トム・ハンクス、相変わらずイイ味出してました... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 12:13:30) |
14.キャサリンがめっちゃかわいい・・。それ以外は、予想以下でした(涙)。前半は8点だけど、後半で一気にダウン。無難に6点献上。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-31 00:53:20) |
13.面白い映画でしたが、一つ一つのテーマが軽い扱いでそこが少々不満といえば不満かな。動機であるアメリカへの拘りも、キャサリン=ゼタ=ジョーンズとの恋愛も、空港管理者との争いも、ラスト近くで盛り上げたわりにラストはやや尻すぼみ・・・何か、中途半端で。どうせならミナクルハッピー!!まで、やってしまってもいいんじゃないでしょうか。せめて、キャサリン・ゼタとの関係くらいはキッチリして欲しかった。とまぁそんな所にモヤモヤしながらもいい映画だったかな。 【ちょび】さん [映画館(吹替)] 6点(2005-05-27 15:19:44) (良:1票) |
12.感動はしないぞ!CM製作の人は実際に映画見てないのでは?ストーリーも主人公の境遇が珍しいだけで よくありがちな仲間に支えられて困難に負けずに生きていく!って奴。それなりに面白いんだけどね。 【東京ロッキー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-19 18:16:54) |
11.こんな依頼は「探イ貞!ナイト又クープ」にでも頼むべきですよ、ナボルスキさん。西Elヨ局長大泣きですよ。本国のマスコミにでも早速打診して下さい。さすがのトム・ハンクスは文句の付けようもない演技・存在感でしたが、ゼタジョーンズが余計だとかそれ以前に、ディズニーみたいな仕上がりになってるとは思わなかった。ディズニー的悪役vs主人公を前面に出しすぎてもったいない。もっと非現実と皮肉が入り混じったような設定が絡み合ってる作品だと思った。スピルバーグだから安心していたものの。もちろん悪役が悪いと言っているんではなく、もっと邪魔役に魅力があるとか理由が(それなりに)あるとか、そういったものが全然なくて、ただ不遜で傲慢でわけもなくナボルスキなんかむかつくーそれだけで、とうとう部下たちが逆にいじめるほうに回る、という嫌なパターンを見てしまいました。ジャイアンみたいで残念に思いました。 |
10.この映画で一番話題になっていて、かつ見所でもあるターミナルのセットはすごい。これはもうセットというより実際にそのまますぐ使えそうなくらいの本格的建築物に見える。話のほとんどがその中で繰り広げられる人情コメディといったといった作品だが、あまりに薄い内容と甘くて突っ込みどころが多い話の運びにガッカリ。 すでに言われてること以外にも気になるところは多々あって素直に楽しめなかったのが残念だが、まるで面白くないというわけでもない。ハンクスが泣いたり笑ったりの奮闘振りで見せてくれるし随所に笑いどころもある。 実は一番可笑しかったのは監視カメラがハンクスの姿を追うところで、ロボットのようなカメラとそれに気づいたハンクスとのシーンは傑作だった。やっぱりスピルバーグにはスケールの大きなSFを見せてもらいたい、ということで次回作の「宇宙戦争」に期待してます。
【キリコ】さん 6点(2005-01-16 20:41:44) |
9.無難な作品と言う感じでした。最初と後半はとてもよかったのですが、中盤は正直同じ場面が続くので飽きてしまいました。 けど、見ても損はしない作品だと思います。 【シュシュ】さん 6点(2005-01-10 02:12:19) |
8.もうちょっとコメディー色を強くした方がよかったのでは?国際政治・国家権力・人種等々の匂いが作品にやや説教臭さを与えていて残念。お陰で見ている間ずっとこれは「アメリカ非難なのか?」「アメリカ万歳なのか?」という余計な事を考えてしまう。人は何かしらの夢や希望を持って、それがかなう事を待ち続けるわけですが、「ただ待ってるだけでは何も起こらない、自ら行動する事によって状況が変化する」という風に感じました。 |
7.もっともっと面白いかと思って見てしまったので、あれーーって感じで終わってしまいました。トムハンクス、スピルバーグってんで、キャッチミーイフユーキャンみたいな、息もつかせぬドラマを期待してしまったのかなあ。しかしトムハンクスって、出来ない役、ないんじゃないかってぐらい演技派だってことを再確認。それだけでも見た価値ありか。 【gei】さん 6点(2005-01-03 01:31:44) |