102.中盤過ぎまでの展開は非常に素晴らしく、「スピルバーグがまたやってくれた。さてさてどう褒めちぎろう」と大いに期待したのだけれど、終盤の落ち込みに呆然となる。興味深い“予感”を漂わせる主人公のキャラクターと設定に用意された“オチ”が、あまりにチープすぎる。安直で軽薄ささえ漂うラストの顛末に、映画のすべてが希薄に映ってしまう。トム・ハンクスをはじめとする役者の演技、空港という空間を作り上げた美術とセット、同じ空間を飽きさせずに見せるカメラワークと、映画を形作るほとんどの要素は秀逸そのものであった。ただひとつ、脚本の詰めの悪さで、すべては転覆してしまうという良い見本だと思う。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-05 15:09:52) |
101.しばし待たれぃ。 【ジャイロボーラー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-04 15:38:55) |
100.うーん。面白い。キャサリン・ゼタ=ジョーンズもいい。ほのぼのとしてかついろんなアイディアもあり。トム・ハンクスといいスピルバーグといいキャッチミー・イフユーキャン系だな。 【おさむ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-31 18:36:41) |
99.キャサリン・ゼダ=ジョーンズ、しか印象に残らなかった。スピルバーグってたまにこういうドラマ作るよな。 【★ピカリン★】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-25 17:41:43) |
98.楽しいエピソードが詰まっていますが、猛烈に印象に残ることは無いです。 【february8】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-20 23:27:03) |
97.スピルバーグ監督作品として見たら、主人公が「E.T.」に見えてきました。最初は違和感がある存在だが、見ている内に慣れてきて、最後には親しみのある存在となっていること。言葉を少しずつ覚えていくところ。当局による妨害に屈せず友情を築き、最後には「ホーム」に帰って行くところなどが似ています。そういった意味で、あまり新鮮味のないプロットであり、俗にいう「いい映画」に終わっていることが残念です。 【田吾作】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-16 14:56:34) |
96.ここの評価が低かったから、すっごい楽しめちゃったよ。何とかの城とか書いているアニメ監督よりよっぽど良いけどな~。 【シネマパラダイス】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-08-16 03:27:03) |
95.ユーモアセンスが微妙・・。 【k】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-14 11:48:54) |
94.16年間もシャルルドゴール空港に住みついた実在の人物をモデルに、スピルバーグ流にアレンジしたヒューマン・コメディ。映画としては先にフランスで『パリ空港の人々』という作品が作られていますが(なかなか良いですよ)、どちらも実際の話とは大きく異なり、空港から出られないところからそれぞれが独自にストーリーを膨らませています。スピルバーグ流アレンジはやっぱり親子の物語。そしてそれぞれに傷を持ったマイノリティたちの上層階級との戦いが盛り込まれます。儚い恋愛ドラマを入れたのもなんらかの意図があるのでしょうが、一般ウケねらいのような気がしてならない。あと、今作品の見所のひとつはJFK空港のセットだと思うのですが、たしかに大量のエキストラの動きなんかにもついつい目がいって、『映画に愛をこめて/アメリカの夜』のような撮影風景を想像したりして、という楽しみ方はあるのですが、これまでリアルに見せてきた非現実的なものとは違って、実際にあるものを何もわざわざリアルに見せなくても、、って思いました。空港内を歩く人々がいきなり踊りだすとかしてくれたらどんなに喜んだか。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-11 16:49:16) |
93.僕もどっかの空港に数ヶ月住み着いて英語留学してみようかと半分マジで思いました。滞在費はかからないし、食費程度の小遣いならカートを片付ければ稼げるようだし。そんでもってスッチーをナンパして。で、帰る頃にはトム・ハンクスくらい英語が話せるようになる。わけないか。 |
|
92.空港内で話が展開するところは面白そうで良かったんですけど、いきなりスッチーとお友達になっちゃうわ、恋のキューピットになっちゃうわ、なぜか皆とフレンドリーになっちゃってるわで中盤から展開が強引すぎて話についていけず...それに個人的にはラストまで空港シーンで終わって欲しかったなぁと思う。というか、スッチーってあんなに暇なの? |
91.取り残されるのが好きなのね・・・ 【マー君】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-07-23 15:41:27) |
90.下の方と同じく前半まではすごく楽しめたんだけど後半は一気にトーンダウン。後半もっと良ければなぁ・・・ 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-20 17:15:46) |
89.前半から中盤にかけてものすごくよかったのに後半になっていっきにダウン・・・トム・ハンクスがすごくいい演技をしていただけに残念です。 【MINI1000】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 20:42:22) |
88.法の狭間に落ち、祖国クロコウジアにも旅先のニューヨークにも足を踏み入れる ことが許されなくなり空港に住みつくことを余儀なくされた男のストーリーっていう 発想が実に突飛というか新鮮で面白いなって思えたので前々から1度見てみたいと 思っていた作品でした。中身は人間と人間の係わりを重視したヒューマンドラマ的構成に なっており、恋愛あり友情ありで飽きることなく見ていられました。俺も何度か海外旅行した ことがあってその内1度は空港のロビーで一晩を明かさなければいけない経験があったんで 分かるんだけど、 空港って所は施設も綺麗で洗練されてて空間も広く、短時間を過ごすのには 確かに快適なんだけど、いざ一晩過ごすというだけでもベッドはないは、明るくてまぶしいは、 空間が広くて常に周りに乗客達の気配があるわで、返って落ち着いて眠るのには不適な場所なんだよね。 こんな所に、他国からやってきた言語もまともに使いこなせない男が 1年近くも住みつくなんて、大変だったろうなって思いました。ヒロイン役のキャサリンセダ ジョーンズは相変わらず口元の口角がクイッと上に上がってて、スッチー姿が妙に色気 たっぷりで萌えでした。 【アキト】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-11 14:55:09) |
87.「ターミナル」という限定された空間を使い、うまく物語を産み出しています。ただし、良くも悪くもすべてが「7点」止まりで、突き抜けた一点のない作品です。 【K】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-16 22:12:46) |
86.なんか1回見れば2度と見ないような作品でした。トム・ハンクスの演技も並だったし。期待しすぎました。だめだめ。
【kenz】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-16 16:40:02) |
85.なんか最近、”5点ムービー”のオンパレードだな。かな〜り期待してたのに、トムの顔はなんだか変わってるし、そんなに感動も出来ないし、って事で微妙な感じでしたね。キャサリンは可愛かった。 |
84. 不安定な国の情勢により空港で足止めされるというシチュエーションは、今の時代にあってもおかしくない出来事で目の付け所は良いと思うけど、いくらなんでも脚本が悪すぎでしょ。 というか、草稿のまま撮影しちゃったみたいに各エピソードが中途半端、この流れでラストにあざとく感動させようとしても少し無理があるかなと思いました。 目玉のターミナルのセットはかなり凄かったけど、凄すぎてセットには見えないのでこれも見所にはなりませんでした、残念。 主役のビクターの人物像も、場当たり的に振れ幅が大きくて、頭が良いのか悪いのかよく分からないし、恋愛の行方も「?」。作品の完成度は低いと思いますが、まあ暇つぶしにはなります。 【Beretta】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-11 22:07:07) |
83.手堅く無難にまとまっていましたね。9・11以降のアメリカの空港にこんな人情が残っているとは思えませんが、ファンタジーとしてはよく出来ているんではないでしょうか。それにしてもトム・ハンクス、上手いんだけど色気を感じなくなっちゃったなぁ。色気がないとどうしても映画館で観よう!という意欲をかきたてらない・・・ビデオで見たからこの点数ですが映画館で観てたら5点でした。 【HIDUKI】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-07 19:17:35) |