7.トムハンクスの演技力に舌を巻いた。そしてスピルバーグの演出。映像も悪くない。しかし如何せん脚本がいまいちである。そこそこ笑えるしそこそこ切なくもなるのだが、あまりに出来すぎた展開(特にラスト)、都合よく配置された脇役設定には首を傾げざるを得ない。予想通りに展開していく今作品はまとまってはいるものの、良くも悪くもさすがハリウッドと思わせられる。予定調和でありながら、ついついひきこまれてしまうのは役者と監督の力量に他ならない。下手すれば陳腐になってしまいそうな設定や内容だが、完成度が高いせいか陳腐を陳腐と思わせないパワーがある。観て損はしない映画。 【HARVEST】さん 9点(2005-03-09 15:51:19) (良:2票) |
6.こういうの凄く好きです。こういう役やらせたらトムハンクスの右に出るものはいませんね。ファンタジー色が若干強く登場人物はいい人ばかりです。荒んだ心が洗われる。単純にいい話みたい人にオススメ。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-10-03 13:40:15) (良:1票) |
《改行表示》 5.最初から最後まで隙が無く、よく出来ている作品。 理不尽な境遇に陥った主人公が、その場所=空港で頑張って生活していく様に涙を誘われる。 ストーリーの運び方も心地よい。大好きな映画。 【Sugarbetter】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-01-21 19:48:51) (良:1票) |
4.トムハンクスが演じているだけで面白いと思ってしまう私は洗脳されてるのでしょうか・・・。少年の心を持ち続けているビクターはとてもかわいい人!いそうでいないのよね、こういう男性って。。 【junneisan】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-10 14:31:26) (笑:1票) |
3.やれば出来るじゃんスピルバーグ!終わった瞬間の率直な感想です。故郷で起きた悲劇によって法の隙間に落ちてしまった主人公が大空港で巻き起こす、ごく普通のコメディですが、これが最近の俺が求めていた映画ですね。拳銃をぶっ放す事も無く人が死ぬ事もない、そこがいいですよ。まぁはっきりいっちゃえばご都合主義だし、?な部分も多々ありますが、そんなの丸め込んじゃうのがトム・ハンクスの演技力とキャサリン・ゼタ・ジョーンズの美しさですよ!とくにキャサリン・ゼタ・ジョーンズの美しさは特筆物であんなきれいなスッチーと出会えるのなら俺も成田空港に泊まり込んでやろうかななどというよからぬ思いに駆られてしまいました。ほかにも友情や人の優しさなどが、随所に見えてとても嬉しくなりました。帰り道は北風が強く体は冷えましたが心は温かく気持ちよく帰ることができたなぁ~(しみじみ)。手堅く佳作を作り上げたスピルバーグの手腕は衰えてはいなかったのか?個人的に判断は夏の宇宙戦争までとっておきたいです。 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-02-02 01:45:52) (良:1票) |
2.今までで映画館で観て初めて面白いと思った作品!1800円価値が十分にあった。俺はたいして笑わなかったけど、とてもいいドラマに仕上がっている。映像がメチャメチャいいなぁと思っていて、今気づいたら監督がスピルバーグだったんだ!!!ETぽい。映画館で初めて涙がでた。ほんとこういう映画を観たら、幸せって感じる。 【カフェ俺!】さん 9点(2005-01-05 05:59:02) (良:1票) |
《改行表示》 1.トム・ハンクスの主演が決定した事を受けてスピルバーグがメガホンを取る事に決めた、まさにスピルバーグがハンクスのために撮った映画。 内容はいたってシンプルで出国も入国も許されない非アメリカ人旅行者が米国ターミナルでの生活を送ってゆくうちにターミナルで出会う人々と心を通わせていく。 しかし穿った見方をするとその裏には、非米国人に対するアメリカ人(全ての、ではないが)の傲慢とも取れる態度に対する揶揄であったり、イラク人に対する過度の警戒への戒め、などなど複雑な問題に対する問いかけが見受けられる。 ラストもありがちなものではあるが、この映画のテーマに対してそういった見方が出来る以上、米国人の固い殻のような壁を突き破って心を通わせた非米国人という点からみて心に染み入るものになっている。 表面上に見て取れる現象以上に考えさせられる、良作である。 【コーヒー】さん 9点(2004-12-02 04:17:17) (良:1票) |