42.う~ん面白かった。ただ90分ずっとあの主役のオッサンの顔を見てたから、その日の夜は目をつぶっても彼の顔が・・でも低予算でシンプルなのにおもしろい!もう一度見ても良いかなって感じです。 【ギブス】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-12 13:27:40) |
41.スピルバーグがこんな映画撮ってたのか! 犯人が誰かわからない切羽詰まった状況と、どんなラストが待っているんだろうと期待させる技術はすごい! 【Takuchi】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-02 21:34:04) |
40.これほどシンプルなシチュエーションで、これだけの恐怖映画を生み出すことができるとは…。S・スピルバーグの手腕にはただただ感服です。 【K】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-05 23:41:36) |
39.これを見たら一番怖いのは見ず知らずの人なんだ。と思いました。怖いよ~。 【ストライダー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-03-29 22:59:07) |
38.スピルバーグってすごいねー最近のスピルバーグは意外性とかがないよね。最後まで犯人のかおがうつらなくてよかったです。 【ギニュー隊長★】さん 8点(2005-03-19 14:09:26) |
37.意味も無くトラックに追跡されたらと思うと...。 【ゆきいち】さん 8点(2004-05-04 13:47:09) |
36.現在のスピルバーグの映画監督としての能力は、今でもこの時の遺産を食い潰してやってるんじゃないだろうか?スピルバーグ作品のほとんどが技術博覧会だけの駄作にしか思えない自分だが、この映画だけは原始の恐怖心にダイレクトに響く名作 【永遠】さん 8点(2004-04-23 03:04:25) |
35.幽霊より、怪奇現象より、怪物より、1番怖いのは人間だと思い知った。 |
34.あの状況にはなりたくない。ビビって自滅してしまう。 。。 【ボビー】さん 8点(2004-04-05 18:31:55) |
33.シンプルなのに、あれほどの恐さが 表現できるのか。 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-30 19:43:41) |
|
32.昔、家の中でうちの猫をラジコンで追い回した事があるが、このタンクローリーの運転手は、その時の自分となんか似てる。でもうちの猫はすぐに逃げて外に遊びに行ったけど。 |
31.やっぱ名作!!なんてことないストーリーだけど…怖い怖い、見せる見せる!お金も掛かってなさそうやし、今見ても面白いし…このストーリでココまで引っ張れるのは、さすがスピルバーグ!!! |
30.撮り方うめ~。安心と恐怖、展開の緩急の使い分けが最高。目を離さずにはいられなかった。主人公の外見がどこにでもいそうなオッチャンなのが良い。作品に入り込みやすくしている。この題材で、ここまでの高みに至ることができるとは! 【やすたろ】さん 8点(2004-01-18 00:23:50) |
29.スピルバーグの作品を全て見ているわけではないが、この作品以上のものはまだない。シンプルで非常に洗練されている。日常から不意に逸脱する過程が良く描かれている。しかも映画を見ながらその局面から脱出する方法を考えさせる面白さがある。さらにそれが主人公によって遅ればせながら実行されるまでのじれったさが良い。結局「狂人」だったのはどっちなんだろうか?という気がする。ラジエターホースの伏線が唯一の不自然。 【デヘデヘ】さん 8点(2004-01-16 13:09:04) |
28.「もうさ見ちゃおれんっ 運転変わってやるけん あんたトランクにでも乗っときい!」傑作なのだが、長いし、ちょっとイラつく。印象的なのは 最後、おっさんの猿喜び。 【3737】さん 8点(2004-01-13 00:23:40) |
27.イイわぁ~。これ。アイデアの勝利!みたいな。スピルバーグ=超大作というイメージがいい意味で壊されました。 【ぽめ】さん 8点(2004-01-10 17:28:17) |
26.こういう一発ネタものは好きです。 シンプルなアイデアでここまで緊張感の途切れない作品に仕立てた監督の手腕も見事。 不条理なロードムービー。 【番茶】さん 8点(2003-11-21 23:01:20) |
25.余計なプロットを一切排したシンプルで明快なストーリーだが、その映像センスはずば抜けている。最後の最後まで不条理に徹しているところがまたいい。こういう日常に潜む恐怖ってのは、本当に身にしみて恐ろしいものだ。大監督の草創期の作品はえてして華々しく異彩を放っていることが多いが、本作はその筆頭だろう。 【poppo】さん 8点(2003-11-19 17:50:04) |
24.スピルバーグの最初(?)にして最高の作品。シンプルながらもツボを心得てますよね。ほんと惜しい人を無くしたってかんじです。 【コーラL】さん 8点(2003-11-11 09:08:27) (笑:3票) |
23.私は、映画は面白ければいいのだと思っているので、正直これは相当良かったと思います。友達みんなと手に汗して観たい作品です。 【凛々】さん 8点(2003-11-02 11:25:37) |