22.何度見ても面白い。これぞ原点。作品はお金さえかけりゃいいってもんじゃないよっていういい見本ですね。あのタンクローリーはオーディションまでしただけあって、禍々しいフェイスが顔の見えない運転手の悪意を代弁しているようで怖いですね。郊外の道路でタンクローリーをみるたびにこの映画を思い出す人も多いのでは。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-29 12:41:00) (良:1票) |
21. 初めて観たのがもう大昔で、しかもテレビの吹き替え版だった.「警部マクロード」のデニス・ウィーバーが一人っきりで、マクロードの口調で独り言を言ってるし、何も期待せず観始めたらもう面白くて最後まで目が離せなかった.これは映画との出会いとしては、本当に希で幸せなケースだと思います.後でスピルバーグの習作と聞いてびっくりしながらも納得.物体であるトラックが次第に表情を持ってくる演出が、理由のない恐怖を増長させて巧い.こういう映画にまた挑戦してもらいたいのですが・・・. 【シャリファ】さん 8点(2003-10-13 22:33:29) |
20.スピルバーグって、子供の時に感じた何気ない恐怖、そこらへんに転がってそうな恐怖を映像にするのがホントにうまい。何台ものタンクローリーの中から自ら怖そうな顔の車を選んだそうだが確かに怖い顔をしている。子供の頃、コレを見てから親父の車で出かける度に怖そうな顔の大型トラックを探していたのを思い出す。でも日本の大型貨物ってアメリカの大型車のようにボンネットがないからどれも同じような顔なんですよね。 【R&A】さん 8点(2003-09-29 16:56:20) |
19.シンプルイズベスト、初期のスピルバーグ作品の見えない恐怖がストレートに伝えられている。金を掛ければ面白い映画が作れる訳ではない。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-09-22 14:07:06) |
18.今のスピルバーグからは想像もできない作品だがなかなかいいと思う。スピルバーグにはもっとこういう作品をつくってほしい 【 ss】さん 8点(2003-05-19 16:44:22) |
17.スリルもさることながら、「アメリカ白人の見た目の醜さ(特にカジュアルウェア着用時)」がいやに印象に残りました。 【死亀隆信】さん 8点(2003-05-03 22:43:57) |
16.これを見てスピルバーグってすごい人だなぁと思った。マジで怖かった。 【タコス】さん 8点(2003-04-27 18:56:01) |
15.低予算で、ここまで印象に残る普遍的な恐怖を味あわさせてくれた手腕の凄さに脱帽。最も好きな場面は、タンクローリーの運転手がGSで給油中に、足元だけ見えて、履いてる靴を確認した主人公が、タンクローリーの停車したプールバー?で、その靴と同じ人間を恐怖と怒りが錯綜した状態で探すシーンです。 【叫真】さん 8点(2003-04-22 20:48:57) |
14.足が地に付いていると言うか日常の恐怖をずしりと感じさせる映画です。CG、火薬、血、過剰な効果音など多用しなくても良い映画は撮れて、世間に受け入れられた良い時代の良い産物。出てくる風景もアメリカしていて良いですね。 【チューン】さん 8点(2003-04-21 21:29:20) |
13.まぁ~俺的には 傑作でしょう。文句の付けようがない恐怖感 上手い作品だね 【東京JAP】さん 8点(2003-04-01 01:41:42) |
|
12.恐ろしい!!子供の頃に観て、あまりの恐ろしさにその日の夜に夢見ました。でも自分。。追いかけてる方でした。私って性格悪いのかなって本気で鬱になりました。 【たーしゃ】さん 8点(2003-03-01 01:09:25) |
11.気味悪いよねー知らん奴に追いかけられたら 【E】さん 8点(2003-02-24 14:37:25) |
10.単純さの中に日常起こりうる怖さを感じた。しかし主人公の男の情けなさは大泉晃そっくりだったなあ。 【いかりや800】さん 8点(2003-01-31 22:48:58) |
9.自分が追い掛け回されているようで本当に恐怖を感じた。現実に有りそうな事だけに怖い。それにしても誰が運転しているのか気になる。 【クロ】さん 8点(2003-01-31 00:03:35) |
8.確かにジョーズよりこっちのほうがおもしろい。ジョーズは生きてるけどタンクは生きてないからか。タンクの鉄の冷たさと圧迫感がすごく冷酷な表情でせまってきて、底知れぬ恐怖を感じさせた。音楽もいいと思う。ただ、あのタンクの手の「抜け抜け」が人の温度を感じさせてしまったので残念。あんなもんなくていいののだ。 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 8点(2002-12-16 00:51:18) |
7.トラックの運チャンが最後までわからないのが(とゆうか最後もわからないけど)が凝ってる。とても印象に残った 【はるまき】さん 8点(2002-10-11 19:35:07) |
6.いいですね~このころのスピルバーグ。本当に面白い!シンプルな構成で下手なドラマが挿入されていないのがいい。 【KEN】さん 8点(2002-06-23 05:34:07) |
5.凄い作品。 【ボバン】さん 8点(2002-03-04 18:14:13) |
4.顔も声もわからない相手に命を狙われる、しかも動機は多分ささいな事、それまでになかった恐怖を描いたスピルバーグの最高傑作。この映画がなかったら恐らくジョーズもなかっただろう...。 【眼力王】さん 8点(2002-01-22 08:46:17) |
3.スピルバーグって若い頃から才能があったんだなぁ。セリフはほとんどない。普通に車走らせてカメラ回すのみ。なのに恐怖がヒシヒシと伝わってきます。 【シュープ】さん 8点(2001-09-06 23:46:07) |