222.このストーリーは3部作にする価値がある。そういう意味でのPart2だと思ってます。 【ひで】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-01 21:22:04) |
221.パート1より劣るが、十分楽しめる。 【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-31 21:26:14) |
220.面白くないとは言わない。 よくできてるし、楽しめる。 でも、もったいない。 どんなに人気があっても我慢して1だけでやめといて欲しかった。 続編ができたせいで、パート1が「30年にひとつの逸品」から「5年にひとつの佳作」になり下がってしまった気がする。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 11:41:25) |
219.パート1のラストからスピード感満載でつながっていくこのパート2も”面白い”の一言! 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-27 11:34:00) |
218.いやー、この「バック~」シリーズは、全部満点で。このアイディアからして、素晴らしい。「1」とうまく辻褄を合わせているところも、脱帽。ほんと、このアイディアは、どこから生まれてくるのでしょうか。面白すぎる。未来の想像は行き過ぎてる感はあるけど、夢があって素敵。ザッツエンターテイメント。いやぁ、最高ですね、このシリーズ。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-09-06 03:44:18) |
217.今回書くのは未来ということで、前作の楽しみの一つノスタルジーが失われたこともあってかシリーズの中では評価は最も低い。もちろん未来と現在を対比する楽しみというのもあるだろうが、やはり未来というのは想像に過ぎない。ストーリー自体もパラレルワールドを作り出してしまい、現実味が薄れているからか今ひとつ。前作を別の視点から描くというこの映画だからこそできた手法は興味深いが 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-29 08:58:30) |
216.前作を知っていることが大前提。それにしても、「ダーク・エンジェル」もそうだけど、アメリカ人は自国の未来を描くと必ず暗いイメージになるのはなぜでしょう。 【_】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-08-01 21:17:25) |
215.「 我侭で 狂った歴史 矯めらんと 過去と未来を 行ったり来たり 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
214.前作を上手く引き継ぎ,次回作に上手く流れている。ただし,本当の続編なので前作を見ていないと全然面白くないかも。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:11:00) |
213.明らかにおかしいところを一つ。老ビフがデロリアンに乗って過去に戻りました。そして若い自分にスポーツ年鑑を渡す。この時点で2015年に戻った老ビフは億万長者。デロリアンはドクとマーティのいる2015年とは違う2015年に戻るハズなのです。(ドクが黒板で説明していた通り)ですが、作品内ではデロリアンは二人の元へ戻ったため、老ビフのしたことは無意味? 他の方、書いていたらすみません。 【やいのやいの】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-04-28 19:16:21) |
|
212.シリーズものは期待に応えにくいと言うけど、このシリーズは問題なく楽しめました。お決まりなパターンでも爽快感があるのでGOOD! 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-26 16:40:55) |
211.アイデアだけに4点。 【太郎】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-17 10:41:36) |
210.悪しき続編の金字塔「スピード2」を見て以来2とか付いてる映画にたいして嫌な胸騒ぎを、抑えられなくなってしまった俺(続編恐怖症)しかしこれは違います。面白い!よく考えれば続編だってスゴイ作品は、いくらでもあるんですけどね。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-03-30 02:05:33) |
209.“スポーツ年鑑”(GI年鑑でもイイ!)欲しいよねぇ… 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-03-30 01:11:46) |
208.1作目に大感動してから見たので、不愉快なストーリーだったという思いしかない。ちっとも笑えなかった。映画会社が1作目と3作目のつなぎに作ったという感じが見え見え。ただ、3作で完結しているという事実と、他作に敬意を払って4点。 【ヒナちゃん】さん 4点(2005-02-22 00:11:41) |
207.1と2をあまり間をあけずに観た方がいいですね。1を観てからけっこう日にちがたっていたので、1のストーリーを思い出すまで少し時間がかかりました。それでも飽きずに観れました。 【Syuhei】さん 5点(2004-12-29 04:28:53) |
206.最高です。過去でドクがドクと出会うシーンなんて最高です。 【ゆきむら】さん 10点(2004-11-28 02:36:02) |
205.数年前突如としてブームになった「キックボード」。調べてみると100年ほど前に作られ当時は木製だったらしい。現在は電動付きキックボードも存在している。「ホバーボード」の原点がスケボーだとしたら・・・スケボーが作られたのを調べてみると1960年代に作られている。ということは・・・後60年ほど生きてみたくなる。でもその時私は80歳を余裕で超えている。これは今から日々筋トレだな。 【tetsu78】さん 8点(2004-11-26 00:23:46) |
204.楽しく見させてもらいました。第3部の西部劇に期待ですね 【すごろく】さん 6点(2004-11-07 13:39:07) |
203.シリーズとしての面白さをシッカリ継承している。作品間の時間的つながりが、短いという設定だけに3作ひとまとめに評価していところです。タイムトラベルが最も多い本作は、やや目まぐるしさがあるものの複雑になり過ぎるほどでもないので安心して鑑賞できる。相変わらずのドクとマーティのコミカルな演技に満足!。 【たにっち】さん 7点(2004-10-17 23:52:38) |