333.BTTFの1作目を境に、大スターになってしまったマイケル・J・フォックスとそれ以外のキャストの格の差が、この映画の配役に響いてしまったと思えます。フォックスが必要のない一人複数役を演じたため、1作目のパロディ映画のようになってしまいました。映像技術は今でこそ古くさく感じられますが、当時の最先端を駆使して、驚くほどの効果をあげていました。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-11-14 00:14:13) |
332.《ネタバレ》 20年ぶりに再見。そのころは、子どもと一緒にDVDで楽しめるなんて思っても見ませんでしたよ。これも、巧すぎる。日本の名作「運命じゃない人」は、ここにインスピレーションをもらったかのように思えました。20数年の時を越えて、8点献上! 【なたね】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-11-13 17:34:10) |
331.2015年も段々近づいてきましたね。とても映画のような未来にはならないでしょうw。早く空飛ぶ自動車が欲しいものです。レーガン大統領とホメイニ師が出てくるシーンがとても好きです。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-11-03 19:01:35) |
330.この映画は単なる続編ではない。もう一度同じ舞台を再現しつつ、part1にとってのいわば裏舞台を演じることと、part3の表舞台を演じるという前代未聞の作品なのである。自らをパロディにするこの試みそのものが評価に値する。でも一つの作品自体の評価としてはまぁこんなもん。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 23:03:33) |
329.1作目があまりに良くできていたのでパワーダウンは否めないが、決して続編として失敗しているわけではなく、なかなか手堅くまとめていると思う。 【きーとん】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-08-20 00:00:31) |
《改行表示》 328.1ほどのインパクトはないが 何度みても楽しめる作品 【kure】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-07-18 18:49:05) |
327.前作があまりにも良かった.. 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-06-09 15:07:20) |
326.「1つで十分ですよ」と屋台のオッちゃんが言っていた。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-04-30 00:03:27) (笑:1票) |
325.1ほどのインパクトは受けなかったものの充分楽しめる作品となっている。終りが続編をほのめかす終わり方で、次作を待ち遠しく感じたのが懐かしい。 【円軌道の幅】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-04-11 18:28:35) |
324.《ネタバレ》 1作目ほどの爽快感がない。主人公がマーティからビフにシフトした内容になり、全体的に暗い内容になっているのが原因か。PART2が製作された段階ですでにPART3が公開予定だった(ラストに予告編あり)ため、伏線も拾い切れておらず、何だかすっきりしない。あと、マーティがチキン(腰抜け)呼ばわりされると見境なくキレてしまう設定がいきなり追加されたが、唐突で何だかしっくりしない。と、いろいろ不満店を書いたが、映画としては非常に面白く及第点の内容。 【しぇんみん】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-03-17 23:50:13) |
|
323.《ネタバレ》 1989年なのに意外と色褪せてない未来が面白かった。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-17 22:00:02) |
322.1作目とリンクさせる発想に感心する。撮影には苦労も多かったらしいが、実に見事な仕上がりだ。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-16 20:20:09) |
321.1が公開されてからずーーーーっと楽しみに待ってて、でも全然公開されなくてついに情熱が薄れたところでようやく公開。なので、劇場で観て無いです。もちろんすごい面白いですけど子供心に傷ついたな~。。3話中唯一未来の話なので、当時SF好きだった自分としては2が一番好きでした。今は1かな。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-03 19:48:05) |
《改行表示》 320.大団円への複線のオンパレード。 二作目にしてやっとでてきたマーティおなじみのセリフ。 マーティとドクの人物像を説明するには前二時間の尺では短すぎた! 2,3を観てこそ、BTTF信者は誕生する! 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-05 18:50:23) |
《改行表示》 319.これテレビでやった後は必ず学校で話題になってました。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-01-01 02:11:18) |
《改行表示》 318.何度も見てしまう作品です。 今から20年前に創造した未来としても色褪せていない感じがします。 【アルフォート】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-30 01:09:12) |
317.本当によく出来た映画だと思います。パート1からの流れをそのまま継承しているものの、オリジナルのエッセンスが加えられており、見ていて飽きません。 【zack】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-03 11:48:01) |
316.久しぶりに再見。映画館で観た以来ですが、こんなに面白かったっけ?という出来ですね。クリスピン・グローヴァーが出てないのがすごく残念。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-25 23:24:51) |
315.1と3の出来がよくて、どうしても間に挟まれたつなぎに思えてしまう。 【わさび】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-08-19 16:56:32) |
《改行表示》 314.《ネタバレ》 懐かしい雰囲気。80年代最後の年というだけあって、80年代っぽさが少々薄くて90年代のくどさが良い具合に混じり込んでいる本作を2000年代の今みると、とてもノスタルジックな気持ちになりますね。 空飛ぶ車とかそういう未来って、90年代にはすでに無理だろうという風に考えられていたと思うんですが、この映画ではお構いなし!ボンボンタイムトラベルする良いスパイスになっています。 ただ、この映画もそうなんですが未来の描写って言うのは難しいですね。2009年の現在、すでに今の方が進みまくってますから。ギミック的な表現としての未来グッズは実現不可能か無意味なものですが、情報化や仕事道具なんかは現実世界の方が全然便利じゃないかと思います。 そういう意味じゃ、やっぱり未来描写の方はちょっとお茶を濁してるかなって言う部分が見え隠れしてちょっと冷静になってしまいますが、面白いことには間違いない。でもこのシリーズは過去に行った方が面白かったかな。 【黒猫クック】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-08-17 01:50:19) |