マイ・ボディガード(2004)の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 マ行
>
マイ・ボディガード(2004)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
マイ・ボディガード(2004)
[マイボディガード]
MAN ON FIRE
2004年
【
米
・
メキシコ
】
上映時間:146分
平均点:5.97 /
10
点
(Review 101人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-12-18)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(2004-06-26)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2017-12-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
トニー・スコット
キャスト
デンゼル・ワシントン
(男優)
ジョン・クリーシー
ダコタ・ファニング
(女優)
ピタ・ラモス
クリストファー・ウォーケン
(男優)
ポール・レイバーン
ジャンカルロ・ジャンニーニ
(男優)
ミゲル・マンサーノ
ラダ・ミッチェル
(女優)
リサ・ラモス
マーク・アンソニー
(男優)
サムエル・ラモス
レイチェル・ティコティン
(女優)
マリアナ・ゲレロ
ミッキー・ローク
(男優)
ジョーダン・カルフス
声
大塚明夫
ジョン・クリーシー(日本語吹き替え版)
こおろぎさとみ
ピタ・ラモス(日本語吹き替え版)
有本欽隆
ポール・レイバーン(日本語吹き替え版)
麦人
ミゲル・マンサーノ(日本語吹き替え版)
本田貴子
リサ・ラモス(日本語吹き替え版)
安原義人
ジョーダン・カルフス(日本語吹き替え版)
青山穣
(日本語吹き替え版)
野沢由香里
(日本語吹き替え版)
原作
A・J・クィネル
『燃える男』
脚本
ブライアン・ヘルゲランド
音楽
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影
ポール・キャメロン
製作
トニー・スコット
アーノン・ミルチャン
ルーカス・フォスター
製作総指揮
ジェームズ・W・スコッチドポール
配給
松竹
日本ヘラルド
その他
松竹
(提供)
日本ヘラルド
(提供)
あらすじ
かつてアメリカ軍でテロ対策に従事していた男クリーシーが、メキシコで金持ちの娘のボディガードを任される。酒浸りで人間嫌いになっていた彼は、少女ピタとの交流を通して人間性を取り戻すのだが、やがて彼女が誘拐されてしまい、彼自身も負傷する。彼女を守りきれなかった自責の念に駆られた彼は復讐を決意するのだ。ところが……。
【
オオカミ
】さん(2004-12-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.映画においては興ざめさせられることの多いデジタルエフェクトの類も、決してマイナスに感じずにいられたのは、純粋によい映画だったから。このキャストでここまで血生臭くしてしまってよいのか思わず心配しましたが、それがあってこそですね、この映画の魅力は。残虐シーンにもユーモアがまぶしてあります。しかしデンゼルはあくまで真顔。監督はずいぶんと楽しんでたのでは?いや、むしろサラリと撮っちゃうのかな、知的に。程よく抑制・統制されている印象と、予定調和を崩すイタズラっぽい印象との両方があり、こういう映画こそ、やっぱり映画って良いもんだなぁとささやかな幸福感を与えてくれます。これがもしラスト辺りにダコタちゃんの悲しみを何カットもふんだんに盛り込んでいたら、感動の押し売り広告みたいになっちゃうんでしょう。それはそれで楽しめるかもしれませんが。しかし良い映画ってきっと、ダコタちゃんの1カットとペンダントと静かに落ちる手、これで十分なんです。そしてもちろんあの橋、ね。
【
ワイルド・サイドでキャサリン
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2013-05-18 05:26:35)
2.復讐話はどろどろとしてしまいがちだが、必殺シリーズを髣髴とさせる内容はとても楽しめた。 メキシコの誘拐事情は良くわからないがたぶん現実にそぐわった話だろうから、なんとも恐ろしい。 前半のハートストーリーは心温まるゆえに後半のギャップが凄い。 面白かった。
【
Jane.Y
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2007-08-14 09:04:05)
1.前の席に座ってる婆ぁ、復習劇になって以降ズリズリ前に出やがって、邪魔なんだよお前の頭。祝日だからってわけじゃないでしょうけどほぼ満員、後半になって観客が引くときの様子と声が伝わってうっとうしかった。大藪晴彦原作「傭兵たちの挽歌」が予定通り映画化されてたら、こうだったかなって気にさせられたし、映像好きだったし、なによりも音楽がすばらしかったので高得点にします。エンディングで実話というかドキュメントですよ みたいなテロップ流したんで大マイナスなんだけどね。Rinda RonstadtのBlue Bayouのすばらしさ伝えてるだけでも加点ありですよ。Oye Como Vaやってるのが“Kinky”という人たちだって確かめるためだけにエンドロールすべて観てましたが、私含めて4人以外みんな帰っちゃったのにはビックリしましたです。
【
shintax
】
さん
9点
(2004-12-23 23:51:09)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
101人
平均点数
5.97点
0
0
0.00%
1
1
0.99%
2
0
0.00%
3
5
4.95%
4
10
9.90%
5
22
21.78%
6
32
31.68%
7
14
13.86%
8
9
8.91%
9
5
4.95%
10
3
2.97%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.36点
Review22人
2
ストーリー評価
5.81点
Review22人
3
鑑賞後の後味
4.95点
Review20人
4
音楽評価
5.59点
Review22人
5
感泣評価
5.11点
Review17人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲