マイ・ボディガード(2004)の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 マ行
>
マイ・ボディガード(2004)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
マイ・ボディガード(2004)
[マイボディガード]
MAN ON FIRE
2004年
【
米
・
メキシコ
】
上映時間:146分
平均点:5.97 /
10
点
(Review 101人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-12-18)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(2004-06-26)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2017-12-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
トニー・スコット
キャスト
デンゼル・ワシントン
(男優)
ジョン・クリーシー
ダコタ・ファニング
(女優)
ピタ・ラモス
クリストファー・ウォーケン
(男優)
ポール・レイバーン
ジャンカルロ・ジャンニーニ
(男優)
ミゲル・マンサーノ
ラダ・ミッチェル
(女優)
リサ・ラモス
マーク・アンソニー
(男優)
サムエル・ラモス
レイチェル・ティコティン
(女優)
マリアナ・ゲレロ
ミッキー・ローク
(男優)
ジョーダン・カルフス
声
大塚明夫
ジョン・クリーシー(日本語吹き替え版)
こおろぎさとみ
ピタ・ラモス(日本語吹き替え版)
有本欽隆
ポール・レイバーン(日本語吹き替え版)
麦人
ミゲル・マンサーノ(日本語吹き替え版)
本田貴子
リサ・ラモス(日本語吹き替え版)
安原義人
ジョーダン・カルフス(日本語吹き替え版)
青山穣
(日本語吹き替え版)
野沢由香里
(日本語吹き替え版)
原作
A・J・クィネル
『燃える男』
脚本
ブライアン・ヘルゲランド
音楽
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影
ポール・キャメロン
製作
トニー・スコット
アーノン・ミルチャン
ルーカス・フォスター
製作総指揮
ジェームズ・W・スコッチドポール
配給
松竹
日本ヘラルド
その他
松竹
(提供)
日本ヘラルド
(提供)
あらすじ
かつてアメリカ軍でテロ対策に従事していた男クリーシーが、メキシコで金持ちの娘のボディガードを任される。酒浸りで人間嫌いになっていた彼は、少女ピタとの交流を通して人間性を取り戻すのだが、やがて彼女が誘拐されてしまい、彼自身も負傷する。彼女を守りきれなかった自責の念に駆られた彼は復讐を決意するのだ。ところが……。
【
オオカミ
】さん(2004-12-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.トニー・スコットの野暮ったい演出スタイルはツボにハマると素晴らしい効果を生み出すわけですが、一歩間違うと果てしなくウザイんです。これは典型的な後者。スタイリッシュ感やスピード感を出そうとするもやりすぎて結局146分という長尺に。本末転倒。キャストがとても豪華なので飽きはしませんでしたが、さすがにこれは観てて疲れちゃいます。映像が騒がしすぎて内容が頭に入ってこないし。変な切り返しとか無駄なカット割りとかフラッシュバックとかをもう少し抑えたら2時間以内に収められたんじゃないのかい?
【
8bit
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2011-05-08 17:53:30)
(良:1票)
《改行表示》
2.146分もある大作だったんですね(笑)DVD貸出中だったんで「宇宙戦争」の余韻の消えない私としては、子供との絆モノ、しかもデンゼルワシントン主演で共演がダコタちゃんという事で迷わず買ってしまいました。クリストファーウォーケンも含め、この3人はさすがに上手いです。ダコタちゃんの、クリーシーを頼る時のあの心細いような何とも言えない表情は「コール」の時よりもっと上手くなってるし。
「スパイゲーム」の時も思ったんだけど、たまにトニースコットで変な映像挿入しますよね、報道カメラ映像みたいなの。あれなんなんだろう?グラグラとかパチパチとかして目が痛くなった事もありましたが。
「R-15」指定だったんでもっとグロいかと思ったけど、そうでも無かったです。犯人一味の指を切り落とす程度で。観てる方としても「ピタ(と言うよりダコタちゃん 笑)を殺した奴など最低」と思って観るので、クリーシーが多少惨い殺し方をしても、「仕方ないな」とか思っちゃいます(笑)
前半のクリーシーとピタの心を通わせる部分を1時間近くタップリと見せた事で感情移入がしやすくなっています。「レオン完全版」のそれと少し近いかな?誘拐されてからは映画の雰囲気も一変。復讐劇の始まりです。結構楽しめたなぁー。ただ酒に酔ってて「死体も守れない」とか言ってた男がどんな感情の微妙な変化から後半あのような復讐に走るのかをもう少し描いて欲しかった気がします。最後ちょっと悲しいんだけど、綺麗事で片付けられない程の壮絶な展開なので、観てる方も「残念だけど仕方ないか」とか思う感じでした。主役が上手い、子役が上手い、脚本も面白いとなると、この位の映画は出来上がるんですね!でもあのグラグラだけは少し減らしてよって感じでした!
【
まさかずきゅーぶりっく
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-07-04 12:18:10)
(良:1票)
1.話自体は悪くない。しかし本作は、監督と主役の選定(と邦題)に失敗してると思う。もう、トニー・スコット弄り過ぎ! スペイン語に被る英語字幕がコミックの擬音語の様な扱いで、完全に演出の一部になってるのは新しいとは思いましたけど、「スパイ・ゲーム」等の彼の前作群が大人しく見える程の落ち着かない編集は、復讐に「燃える男」のハードボイルドな物語に全くそぐわない(この脚本なら私はマイケル・マンを推薦します)。そしてデンゼル・ワシントンも善人の部分が前に出過ぎて、殺人マシンと化す「死の芸術家」には見えない。それぞれの素材は悪くないのですが、例えればフランス料理の手法で和食を作ってしまった様な感じでしょうか。ということで、惜しげもなく水着姿を披露したダコタ・ファニングちゃんに、5点献上。
【
sayzin
】
さん
5点
(2004-09-12 00:07:37)
(笑:1票)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
101人
平均点数
5.97点
0
0
0.00%
1
1
0.99%
2
0
0.00%
3
5
4.95%
4
10
9.90%
5
22
21.78%
6
32
31.68%
7
14
13.86%
8
9
8.91%
9
5
4.95%
10
3
2.97%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.36点
Review22人
2
ストーリー評価
5.81点
Review22人
3
鑑賞後の後味
4.95点
Review20人
4
音楽評価
5.59点
Review22人
5
感泣評価
5.11点
Review17人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲