27.このシリーズは10点で。 【ゲソ】さん 10点(2004-06-10 02:31:46) |
26.みなさん書いてますが本当に3部作すべて楽しめる映画なんて以後生まれないのでは。発想が最高です。言葉では表現できません。1つ言うならあの最後のドクの言葉「人間の未来はすべて白紙、未来は自分で作るものだ」。バック・トゥ・ザ・フューチャー、最高!!!夢をありがとう!!! 【ゆきむら】さん 10点(2004-03-17 03:15:50) |
25.シリーズ物は1から段々評価が下がっていくのが悲しい運命。だがこの作品は3作通して非常に面白い!3はメイキングも見たが、撮影風景でこんなに楽しめる映画も珍しい。この作品はシリーズで一番いろんな要素が詰まったものだと思う。多くの要素を詰め込んだ作品には面白いものはあまり無いと思うのだが、これは別。全ての要素が最高の水準!ちなみに3作ともマーティが主人公というより進行役なのも面白い。 【kazu】さん 10点(2004-02-22 22:22:17) |
24.ドク最高! 【ビリー☆】さん 10点(2004-01-27 01:24:02) |
23.これで終わってしまうのが惜しいくらい完成された3部作。 面白いねぇ! 【自由人】さん 10点(2004-01-18 11:37:12) |
22.3作とも最高。最後のドクの言葉には感動しました。 【hiro】さん 10点(2003-12-06 19:00:01) |
21.若干ながら、前2作の方が良かったと思うが、一応これで全部つながったということで、1点おまけ。続きというか、つながってなくていいから続編を是非作って欲しいと思えた映画。 【かりぶ】さん 10点(2003-11-20 21:41:59) |
20.全く他のシリーズに劣ってない |
19.今度は西部! 最後の機関車のシーンはすごい! 3作中やはりパワーの衰えはあるが、このシリーズはやはり面白い! 【arsha】さん 10点(2003-11-11 21:04:47) |
18.他のシリーズものと違いこの三部作全部をみて初めてこの作品のメッセージ性がわかるでしょう、もちろん一作だけでも十分おもしろいですよ。 【ken】さん 10点(2003-11-07 16:26:23) |
|
17.公開30年目を機に改めて3部作を観返してみて、充分分かりきっていた事だけれど、その自分自身の理解を越えて、遥かに僕はこの映画が好きだということを感じ入った。 この映画による娯楽体験こそが、僕の映画人生そのものの原点だと言って過言ではないし、同じような感慨を持つ映画はファンは世界中にいるのだろう。
焼け落ちた写真の欠片を手に取り、膨大な時間を越えて離れ離れになってしまった“友”を思う主人公。 が、次の瞬間、“友”は、今シリーズ中最も派手な描写で主人公の前に表れる。 そして最後にこう言って主人公たちを諭す。
It means your future hasn't written yet. No one's has. Your future is... whatever you make it.
(君たちの未来は、まだ白紙という意味さ。 誰もがね。 自分の未来は・・・ どんな風にも、自分で作るものだよ。)
最高。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2003-10-03 20:45:58) |
16.100年前、開拓時代のヒル・バレーが舞台となる西部劇の世界。名前を聞かれたマーティが『クリント・イーストウッド』と答えるのが笑えた。シリーズものでどれも覚えているのはこの作品だけかもしれない。1.2.3全部面白いです♪ 【蘭】さん 10点(2003-08-31 19:45:03) |
15.三作とも見ないと話の筋が理解できない設定になってるんはすごいと思う。これも文句なしですわ 【みきお】さん 10点(2003-07-19 21:25:41) |
14.1よりは若干下かなという気もしますが十分傑作と言えるデキだと思います。なんか機関車型のタイムマシンを作れたことがおかしいという意見もありますが・・・2015年で貰ったスケボーの部品を使ったのかなと思ってみたり。。 【dmc-12】さん 10点(2003-07-14 05:22:36) |
13.さすがに、2015年ではまだ車は飛ばないと思います。 【Takeshi】さん 10点(2003-07-07 21:56:08) |
12.娯楽映画の決定版と言える大傑作。この映画は3部作揃って偉大な1作となる。エキサイティングで夢と希望に満ちた最高のエンターテイメントだ☆☆☆ 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-06-08 00:50:11) |
11.クララが馬でドク達を追いかける所がたくましくて良い 【スピルパグ】さん 10点(2003-04-26 21:20:09) |
10.作品の出来は最高といっても過言ではなく、10点をあげても構わないのだが、ただ、最後の汽車のシーンに注目して欲しい。クララが汽車の運転席に乗ったときの時速は50マイルなのに、背景の移動がやたらと遅い。最後に90マイルでかけのときも檄遅。ゼメキス&スピルバーグならば、もっとスピード感を出して欲しかった。 |
9.実はいきなり3から観たんですよ。シリーズは1が最高傑作だから、3・1・2の順番で観るのが一番おもしろいと思う。 【洋画大好き君】さん 10点(2003-02-09 18:45:24) |
8.3部作とも終わり方が痛快でよかったです。とくにこのパート3は痛快。 【悪徳商人嘉三郎】さん 10点(2003-01-15 22:46:14) |