224.ラストのドクの台詞が全てを言い表している。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-13 09:36:46) |
223.ドクの恋… 【Yoshi】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-20 23:53:05) |
222.3部作、なんぞという今やアリキタリの言葉を使うのもコッパズカシイ昨今ではございますが、その3部作とやらのラストでございます。おんなじようなネタで3本も作ってボロ儲けしやがって、クソ、とも言いたくはなりますが、それでも3本それぞれ異なるアプローチなのが、やはり本シリーズの魅力(マッドマックスシリーズ程では無いけどな、うふふ)。ドタバタに過ぎた第2作から一変、今回は西部開拓時代にどっしり腰を落ち着け・・・でもやってるのはやっぱりドタバタですね。K野のY心棒などを下敷きにしつつも、S場にかけるHなどもちょっと想起させつつ、はたまた「このオバチャン(?)はタイム・アフター・タイムとかいう、やはりタイムトラベルものの映画にも出たたなあ」「そこでM・マクダウェルと競演して結婚したんだっけ(でも離婚したんだっけ)」、「M・マクダウェルと言えばBサンダー(ちょっと強引)」「ああ、そういや本作にもBサンダーとよく似たシーンがあったよなあ」と、妄想はどこまでも広がるばかり。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-10 11:45:49) |
221.最終作ということで着地もうまくいった良作だと思います。 特に舞台を西部開拓時代に持っていたアイディア勝ちだと思う。 また、シリーズの体験・経験によって、マーティーの成長が観られるところがうれしい。 そして、ドクの最後のセリフには共感を覚えた。 「人間の未来は白紙だって事さ! 未来は自分たちで作るのだ。君らもいい未来を作りたまえ。」
【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-03 20:38:58) |
220.おもしろいけど、前2作と比べたら少し地味な気がする。 最後だけにがっかり・・・と思いきや、ここでの評価は結構高めですね。 【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2008-01-15 21:05:55) |
219.最後は「これでこのシリーズも完結かー」と思うと寂しいものがありました。結果的には1が一番面白かったけど、三部作あってこそのバックトゥザフューチャーでしょう!! |
218.ムーンウォークのシーンは好きですねえ。1と2には劣りますが、あのドキドキは健在です。 【南の二等星】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-10-29 03:10:43) |
217.あらためて観ましたが、もしかして1作目よりもおもしろいかも?と思ってしまいました。まあ1作目、2作目、ありきなんですけどね。後付にしては脚本もうまくまとまってるし言うことありません。 【SAS30】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-09-07 13:37:00) |
216.1に見劣りしない面白さです。 【きままな狐】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-06-06 12:42:14) |
215.「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は漫画映画として観るなら単品でも十分だが、物語として評価するなら「3」まで観なければ。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-03-31 21:08:38) |
|
214.1,2の良さもそのままに、舞台は西部開拓時代!いいねえ。クライマックスの汽車爆走は手に汗握って見入ったものだ。完結編として申し分ない出来。もうバック・トゥ・ザ・フューチャーの続きは観られないのか。。。と寂しくなったあの頃が懐かしい。 【えいざっく】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2007-03-29 14:17:08) |
213.やはり3部作の終わりとしては、少し物足りないが、エンターエイメントとしては十分な出来だと思う。 【ほりじ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-31 22:18:45) |
212.やっぱり面白い。でも、最後が何故か物足りない。はじめ(パート1)から最後(パート3)まで完璧な映画作るのってのは、なかなか出来ることぢゃないすよね。 【Keicy】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-21 14:05:29) |
211.前作、前々作と申し分ない作品を見せられた後の完結編なので、いやが上にも期待感の高まる作品であるが、やはりもう、何度見ても楽しめる作品群として見事に完結させた。日本人なら何だかんだ言って嬉しいあの台詞だったりとか、マーティとドクの相変わらずポンポンと展開する掛け合いだとか、1作目、2作目とのリンクだとか、語りだしたらキリがない。でも、正直言って不満が無いわけではない。まず、結末がちょっとイージーではないか、というのは感じてしまった(あれだけドクが理論を並べて語っていたにも関わらず)し、メインテーマがあんまり流れないし…。とはいえ、それも楽しめたからこそ、の不満であるように思う。最後に「THE END」の字幕が出たときは寂しかったなぁ…。見終わってから考えたけど、この作品何が良かったかといえば、軽いノリで「テンポが良かった」ことだと思う。どの作品にも共通して、やはりテンポは大事なんだろう。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-01-14 14:34:35) |
210.まぁ、なんか勢いだけですね 【兵頭信者】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-13 19:13:37) |
209.エンディング爽快! 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-13 11:24:13) |
208.3作全て面白い 【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-04 15:35:28) |
207.先行オールナイト!オープニングから館内は大歓声!さぁ、待ちに待った大冒険の完結編が遂に始まるぞ~~~~!!!・・・・お。。。俺の期待が大き過ぎたのかな?ねぇ教えておくれよマーティ!(涙) 【Junker】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-30 23:20:15) |
206.シリーズ完結編。もう、お腹いっぱい。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 10:37:47) |
205.これだけの良質なエンターテイメントは、なかなかないですよね。ちょっと、やりすぎる感じもしますが完結編にふさわしい華やかな作品です。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 10点(2006-09-16 22:21:20) |