52.《ネタバレ》 第3部作の第3段!ここから見ても仕組みが全く分からないという製作者側が自信に溢れた作り。 2作目の終わりに予告があるぐらいです。 矛盾点は感じられるが、あんまり細かい事は考えず観る映画ですね。 恋愛も入れて来てアメリカお得意映画感が増した気がします。 パート1とパート2が楽しかったら見て楽しめない事はないでしょう。 未来と過去という大きな世界なのに先祖や子孫に会うというベタな作りだが、やはり名作。 純粋に楽しめました。
あの有名な音楽はいつ聴いても心が踊らされるものがありますね♪ 【コショリン】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 18:06:34) |
51.《ネタバレ》 タイムトラベルファンタジー最終章。ノリノリ西部劇。マーティとタネンの決闘、ドクとクララの時を越えた禁断の恋など人間ドラマの見応え充分。汽車でタイムマシンを動かすシーンも緊迫感と感動アリ。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-20 00:31:06) |
50.やっぱり面白い。でも、最後が何故か物足りない。はじめ(パート1)から最後(パート3)まで完璧な映画作るのってのは、なかなか出来ることぢゃないすよね。 【Keicy】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-21 14:05:29) |
49.《ネタバレ》 そんなに簡単にSLタイムマシンが作れるわけがない。はなしはうまくできているのですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーと名がつく映画は、これくらいでは満足できません。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 23:59:20) |
48.シリーズ完結編。もう、お腹いっぱい。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 10:37:47) |
47.《ネタバレ》 個人的にはそこまで絶体絶命の危機、というものを感じなかった。 ここまで来るとあの『チキン(腰抜け)』もパターンに組み込まれてますし。 PART2で既に「荒野の用心棒」が伏線として張られていて このPART3での決闘の逆転劇に繋がったのはなかなか面白かった。 ドクが科学者としてのプライドとか信念より恋を取ってしまったのが不本意。 あの機関車型タイムマシンも少しばかりやりすぎ感が漂う。 過去ということもあり、やれることに制限があったことから こじんまりとまとまった印象がある。面白くないわけではない。 良くも悪くも『普通』になってしまったかな。 それでも思い出のシリーズであることは間違いありません。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-01 12:36:04) |
46.《ネタバレ》 3作目にしては他の続編映画と比べてもずば抜けて完成度が高いと思います。 これでドクとマーフィーの掛け合いも見られなくなるのね・・・と思うとちょっと寂しいです。 ちょっと引っかかったのは最後ドクと奥さん&子供達がいきなり現れたということ。 あんなに大変だったのにこんなんでいいのかぁ~?とちょっと思っちゃいました。 【ハリ。】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-05-06 18:24:09) |
45.《ネタバレ》 面白いんですが……ただでさえヒロインをあまり好きになれなかったのに、ドクが現代に帰って来た時に彼女がタイムトラベル慣れしてるのがすっっっごく嫌です。あそこで初めて「本当のことだったのね…!」と驚いて欲しかった。それにドク、現代に帰ってくる(マーティンに顔を見せる)のを後回しにして先に彼女や子供たちと旅行楽しんだみたいだし…凄くショック。しょうもない事だと思いますが、悔しくて泣きました…面白さが一気に台無しになった…ウウ… 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-03-19 09:15:59) |
44.最後は少々切ないですが、やりすぎ感も否めません。SL型ってのはどうなんでしょう… でも騎兵隊のシーンとかは迫力ある映像で、ちりばめられた ユーモアにニヤッとする所とかが用意されていて退屈はしませんね。ニーケはとにかく最高! 【HLB傭兵】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-18 18:52:05) |
43.三部作の完結編。今度は西部開拓時代のお話なので、「1」「2」で観られた同一人物の今昔リンクが少ないのが残念。あと、「2」で伏線があったとはいえ、ドクの恋愛模様を主軸に置いていて、自由人ドクを愛する身としては何だか一抹の寂しさも感じた。とはいえ、最後まで面白さのレベルを落とすことなく着地を決めたシリーズでしょう。ありがとう、マーティ、ドク。そして、お疲れ様、デロリアン。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-25 22:56:35) |
|
42.すごく面白いんだけどね。 でも、やっぱり1だけでやめといて欲しかった。 最後に人生訓みたいなの付け足されてもねぇ。。。 そんなの望んでないし。 バックトゥザフューチャーは、3部作ではない。 1だけでひとつの作品。 2と3は、人気映画の「外伝」くらいに思っておこう。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 11:53:17) |
41.「 西部劇 ドクがクララに 一目惚れ 学者の理性も 愛には勝てず 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
40.《ネタバレ》 3までレベルが高いとはまいりました。ただクララのしつこさとラストの機関車はどうやって作ったのか?不満と疑問が少しあるのでこの点数です。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-05-10 09:16:20) |
39.うまく最後をまとめたなぁと思います。このシリーズを愛してきた人たちも終わってしまって淋しい気持ちもあるかもしれないけれど、それ以上に十分楽しませてもらったと思えるし、もう続編を作る必要を感じさせないところがよい。シュワちゃんの某シリーズのようになって欲しくないので・・・。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-26 16:45:57) |
38.《ネタバレ》 三部作としての完成度は完璧に近いと思う。ただ見終わった後に疑問や解釈の仕方が複数出てきてしまい頭痛が起きてきます。スッキリ感があまりしません。あと、西部での決闘シーンにはマーティが情けなくてムカつきました。ラストの蒸気機関車型のタイムマシンの登場は矛盾が生じるので少し残念。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:38:36) |
37.改めて1~3をまとめて観ると、ちょっと食べすぎたかな、ぐらいの満腹感。2同様、3単体では語れないので、この点数は1~3をまとめて1つの作品として観た時の評価ということで。無駄のない1作目に比べて、贅沢に色々トッピングした、スペシャルパフェのような感じ。そのトッピングで好みが分かれるかも、といったところだけれど、それとは別に、作り手の「やりきったぜ~」感が伝わってくるのが実にすがすがしい連作であります。そこも汲むなら8点。 【山形】さん 7点(2004-09-19 06:45:31) |
36.ドク最高!そして最後、ドクはどこへ?ドクいくつになってるはず?過去を勝手に変えちゃっていいの? 【T橋.COM】さん 7点(2004-09-07 23:54:37) |
35.最終決着の3作目。面白くなくはないんですがちょっと物足りない。理由はまったく違う時代に飛んでしまったことでマーティと直接関係している人物(父とか、未来のビフとか)との接点がなくなってしまったこと。もうひとつの理由はもうひとつのメインエピソードであるドクのラブロマンスがロマンスとしても、ネタとしても中途半端だから。あと、3作通じてのラストであるにしては、あのラストシーンはちょっと弱いように思います。んー、勿体無い。でも、これ以外のエンディングも難しいかな…?クリント・イーストウッドネタは受けました。 【虚学図書之介】さん 7点(2004-08-23 19:35:11) |
34.最後うま~くまとめた気がします. 【マー君】さん 7点(2004-06-29 19:58:12) |
33.ここまで来ると、次はどうした!という感じで4、5と作れそうですが、最後にドックがおっしゃったように、「未来は自ら創りだすもんじゃ!」 【杜子春】さん 7点(2004-06-18 18:18:17) |