19.全く他のシリーズに劣ってない |
18.今度は西部! 最後の機関車のシーンはすごい! 3作中やはりパワーの衰えはあるが、このシリーズはやはり面白い! 【arsha】さん 10点(2003-11-11 21:04:47) |
17.他のシリーズものと違いこの三部作全部をみて初めてこの作品のメッセージ性がわかるでしょう、もちろん一作だけでも十分おもしろいですよ。 【ken】さん 10点(2003-11-07 16:26:23) |
16.100年前、開拓時代のヒル・バレーが舞台となる西部劇の世界。名前を聞かれたマーティが『クリント・イーストウッド』と答えるのが笑えた。シリーズものでどれも覚えているのはこの作品だけかもしれない。1.2.3全部面白いです♪ 【蘭】さん 10点(2003-08-31 19:45:03) |
15.三作とも見ないと話の筋が理解できない設定になってるんはすごいと思う。これも文句なしですわ 【みきお】さん 10点(2003-07-19 21:25:41) |
14.1よりは若干下かなという気もしますが十分傑作と言えるデキだと思います。なんか機関車型のタイムマシンを作れたことがおかしいという意見もありますが・・・2015年で貰ったスケボーの部品を使ったのかなと思ってみたり。。 【dmc-12】さん 10点(2003-07-14 05:22:36) |
13.さすがに、2015年ではまだ車は飛ばないと思います。 【Takeshi】さん 10点(2003-07-07 21:56:08) |
12.娯楽映画の決定版と言える大傑作。この映画は3部作揃って偉大な1作となる。エキサイティングで夢と希望に満ちた最高のエンターテイメントだ☆☆☆ 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-06-08 00:50:11) |
11.クララが馬でドク達を追いかける所がたくましくて良い 【スピルパグ】さん 10点(2003-04-26 21:20:09) |
|
10.作品の出来は最高といっても過言ではなく、10点をあげても構わないのだが、ただ、最後の汽車のシーンに注目して欲しい。クララが汽車の運転席に乗ったときの時速は50マイルなのに、背景の移動がやたらと遅い。最後に90マイルでかけのときも檄遅。ゼメキス&スピルバーグならば、もっとスピード感を出して欲しかった。 |
9.実はいきなり3から観たんですよ。シリーズは1が最高傑作だから、3・1・2の順番で観るのが一番おもしろいと思う。 【洋画大好き君】さん 10点(2003-02-09 18:45:24) |
8.3部作とも終わり方が痛快でよかったです。とくにこのパート3は痛快。 【悪徳商人嘉三郎】さん 10点(2003-01-15 22:46:14) |
7.馬では無理だろ! 【ビッケ】さん 10点(2002-08-06 11:57:03) |
6.子供のとき見た映画!今見たらどうかわからないがやはり良い 【K造】さん 10点(2002-02-07 11:06:28) |
5.やっぱ3作目まで良かった。この映画は面白いしか言えない。 |
4.俺はこの作品は「これはこれ」という感じで好きだった。ただイマイチ2とリンクしきれていないと思うのは私だけだろうか? 過去に戻るっつってね1885年とは...と思ったが、(↓)中世ヨーロッパじゃ根本的に国が違うからこれまでの傑作なプロットを台無しにしていた可能性が高いと思いますよ。だから西部劇で良かったと思います。個人的には1938年あたりは不況かつ第2次世界大戦直前の複雑な時代をチョイスしてくれた方が嬉しかったかな?(全然この映画と関係なくなってしまった、ごめんなさい) 【チャーリー】さん 10点(2001-06-25 20:47:27) |
3.映画のシリーズものは、2が最高というものが多い中で、作品の結末、そして舞台の転換など、歯切れよくまとまっているあたりは流石です。シリーズ3作目にしてなお衰えてないパワーを感じさせてくれました。 【フォトン】さん 10点(2001-05-06 05:00:37) |
2.(↓)はっきり言って、エリック・ストルツだったら間違いなくこけてたんじゃ・・・?☆西部のシーンを描くのにどこまで忠実なのかは疑問だが、そこはコメディ。逆手にとって、史実に描かれて来なかった従来の西部劇を、パロディにしてしまうところはお見事。 【イマジン】さん 10点(2001-02-05 12:09:08) |
1.バック・トゥ・ザ・フューチャーのシリーズって、3作で一本の映画と見るべきだと思いませんか?? 3本みんな話がリンクしてて面白い! この映画ではイーストウッドの映画のパクが・・・ 【プレデター】さん 10点(2001-01-09 13:51:35) |