188.《ネタバレ》 モンスターズ・インクとトイ・ストーリーしか見てないので何とも言えませんが微妙でした。何かピクサーっぽくないんです。ってか軍人から戦闘員から何人死んでるんだ!?更にヒーロー達の死亡データ、白骨死体が出てきたところで完全にドン引き。ヒーローズって言うよりは変態家族の方が妥当。あんな感じの人達に家族愛って言われてもちょっと違うような・・・でもCGは本当に凄かったです。他に類を見ない表現手法にはさすがピクサー、ビビリました。 【Kの紅茶】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-04-27 10:44:02) (良:1票) |
187.《ネタバレ》 相変わらずピクサーのCG技術は素晴らしいし、内容としても悪くは無かったです。 でも、敵役のキャラとか・・・死んでましたよね?子供向け映画だと思うんですけどいいのかなあと。 【鈴都丸子】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-09 11:16:15) |
186.親しみやすいキャラと練られたストーリーはさすがです! アメリカ人が持つ世界観と価値観を知る上での最高の教材でもあります。 【きのう来た人】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-27 06:27:12) |
185.DVDを安売りしていたので購入し、期待せずに観たけど、面白かったです。絵も綺麗だった。 【ボクマン】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-01-05 02:01:12) |
184.結構楽しめた。家族のそれぞれの能力が生かされててとても面白い。 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-12-30 20:40:58) |
183. とても良い夫婦の仲だった。奥さんがとても好きです。 【ファンオブ吹石】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-12-28 02:26:03) |
182.《ネタバレ》 躍動感があり面白い。焚き火のシーン、CGはここまで来たかとおもったな。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-12-24 22:25:57) |
181.《ネタバレ》 かなり好きです。 もう10回くらいは見たかな。 ヒーロー者特有の爽快感に加え、後半で家族が 一緒に戦うシーンが良いですね。 特にダッシュ坊やがナイス! 俺も海走りてぇー!
一見子供向け映画と思いきや、ピクサーの映画って 多くが子供受けあまり良くないですね。 実際本作も子供と一緒に見ましたが、退屈そうで。。 大人が忘れかけた子供心を思い出させる作品ってのが、 ピクサーの1つのコンセプトなのかも。 ていうかそろそろ続編作ってくれ。 【ジンジャー♪】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-12-21 21:16:30) (良:1票) |
180.難しいことは言えないが、これだけは言える。笑いをありがとう。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-12-20 04:00:44) |
179.とても面白うございました。 |
|
178.《ネタバレ》 アメリカンなノリで面白かったです、能力を活かした展開に工夫が利いててよかったなあ。リアルに死人が出ているのがブラックですね。ひとつ気になったのは、悪玉が特殊能力持ちじゃなくて人間であり、「結局は生まれつきの才能が一番なのか?」と感じたところです。意味合い的には「どういう道を進むか」なのは解るんですが… 【えむぁっ。】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-12-15 08:08:10) |
177.吹替えの声優陣、特に黒木瞳があまり良くない。声優陣の中では、もしかすると宮迫博之が1番良いかも。でも、本当にそれで良いのか? 【クロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-12-15 00:54:57) |
176.最高!なんという面白さ!パーフェクト! 続編がこれを超えたらもっとすごい。 また、シンチーに実写で、まじめに作ってもらいたい。 それにしても、奥さんホント、イイ女やなあー。(スケベ!) 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-14 21:24:33) |
175.《ネタバレ》 所詮アニメだろってバカにできないストーリー&映像になっており、「スパイダーマン」、「ダークナイト」etcをコミカルに描いた映画です。テーマである「家族愛」というものがひしひしと伝わってきて、母強し!とかなり感動する作品に仕上がっています。イラスティガールみたいな奥さんだったら、毎日幸せでしょうね~。ヒーローものの主人公の日常を見られ、スーパーパワーでどんな悩みがあったのかなど裏話が描写されており、その中で笑いあり、考えさせられる部分があり、とても面白かったです。アクションシーンもとても迫力があり、もともとの映像がキレイなので、映画館かでっかいテレビ&DVDで見ることを推奨します。オープニングとエンディングも映像、音楽がかなりスタイリッシュに仕上がってスタッフロールを最後まで見入ってしまいました。こんなアニメ映画ならどんどん作ってほしいです。 【とむ】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-12-14 20:59:25) |
174.設定だけは面白かったんですけど、ストーリーがいまいち……。 【K】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-12-14 16:01:43) |
173.吹き替えで見たのですが、声優さんがなかなかはまっているな、と感じました。
【らしゅたー】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-14 14:05:31) |
172.予定調和な感じの作りですが、楽しめた。目の動きがギョロギョロして気持ち悪い。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-12-14 13:45:34) |
171.劇場でも観たけど、やっぱり面白い。 CGはむしろハイビジョンテレビの方が美しく感じた。
宮崎アニメによくある声優の違和感はピクサーでは感じないね。まあ人にもよるだろうけど。 ただ宮迫は上手いと思うけど、あのキャラにはもっと個性的な声の方が良かったんじゃないかな。
ストーリーも絶妙な起伏で飽きさせない。 (ヒーローが迫害されるようになった経緯には少し無理を感じたけど)
爽快感はピクサー(というか全てのアニメの中で)随一。 数年後にまた観よう。 【banz】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-12-14 00:18:30) (良:1票) |
170.CGなのに場面とかすごい多くて使い回し感がまったくない。 粗を探しても見つからない。 なんでこんなに全編見せ場なんでしょうか。 なんでこんなにエピソードを大量に濃密に詰め込めるんでしょうか。 おそろしい。 ママの能力がいちばん笑えます。というかママの能力笑えました。 いちばん体張ってるし。てか張りすぎ。 【且】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-12-13 00:45:47) |
169.面白かったです!アクションシーンがスゴイ!家族愛っていいですね。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 11:24:31) |