《改行表示》 7.ストレスがたまった時の鬱憤晴らしなら十分期待を裏切らない内容でしたね。 殺し屋もバラエティに富んでいて楽しませてくれましたが、なんかどれも どこかでみたようなパターンで新奇さはありませんでした。復讐する方も 同様で似たようなシーンは何度も観たような。 そしてこの手の復讐劇で最大の不満は、最初は冷酷非道で堂々としていた悪玉が いざ守りに入ると、とたんに無様な醜態をさらしてパニックになるパターン。 そんなに大物なら最後までふてぶてしく振舞えよ、と感じてしまう今日この頃でした。 【キムリン】さん [地上波(吹替)] 5点(2017-05-30 16:49:46) |
6.「原作はマンガ」で、「ダークヒーロー」。この二言だけで七割の説明が終わる映画。「仕返し」を付け加えれば残りの三割も終わる。ストーリーなんかはどうでもよくて、どう殺してゆくのかを見物する感じ。すごく大まかに括れば十三金やエルム街と同じような視聴感。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-15 23:18:07) |
5.強くないヒーローって感じで好感が持てました。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-20 17:09:16) |
《改行表示》 4.まさに『勧善懲悪』をコミカルに描いた作品。 敵役はトラボルタにしかできないでしょう! 【ナラタージュ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-12 18:08:19) |
《改行表示》 3.不謹慎だけど、家族が皆殺しされる前半はハラハラさせられたし手に汗握る好スタートだった。なのにアパートでのシーンから一気にテンポは下り坂へ…この急降下には長崎県人もビックリするはずです。 復習のために鍛えぬき、やっとの思いで敵討ちしたのにも関わらず主人公キャッスルの悲しみは癒えてません。こういう態度はいけ好かないですね~。家族の死を受け入れ前向きに自分の人生を切り開いていく表情の一つでもほしかったです。 でないとトラボルタが浮かばれません!ただでさえケツ顎なんですから! 【りりあ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-12 03:36:50) |
2.ちょっと真面目なアクション映画かと思えば笑えるところも少しあった。しかし好みの問題で、5点を授けよう! 【Pepe】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-11-29 22:31:16) |
《改行表示》 1.想像してたのとは違いましたねー もっとドッカンドッカンと暴れまくるのかと思いきや、地味~にボスの周辺に 罠をしかけてハメていくという、なんだかすっきりしない展開でした。 それとアパートに潜伏するってのが訳わかんないです。もっとほかにいい場所 あるのでは?実際にあっさりと攻め込まれちゃってるし。アパートの住民との 交流も見ててダルかったです。しかし主人公はヒュー・ジャックマンに似てるなぁ。 【あおむし】さん 5点(2004-11-14 21:10:59) (良:1票) |