パニッシャー(2004)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パニッシャー(2004)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

パニッシャー(2004)

[パニッシャー]
The Punisher
2004年上映時間:123分
平均点:5.09 / 10(Review 64人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-11-13)
公開終了日(2005-05-25)
アクションサスペンス犯罪ものリメイク漫画の映画化
新規登録(2004-06-26)【ちひろ】さん
タイトル情報更新(2013-09-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・ヘンズリー
助監督ゲイリー・ハイムズ(第二班監督)
演出ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
キャストトーマス・ジェーン(男優)フランク・キャッスル
ジョン・トラヴォルタ(男優)ハワード・セイント
ウィル・パットン(男優)クエンティン・グラス
レベッカ・ローミン(女優)ジョアン
ベン・フォスター[男優](男優)デイヴ
ローラ・ハリング(女優)リヴィア・セイント
マルコ・セント・ジョン(男優)モリス
サマンサ・マシス(女優)マリア・キャッスル
ロイ・シャイダー(男優)フランク・キャッスルSr.
マーク・マコーレイ(男優)ダンテ
小山力也フランク・キャッスル(日本語吹き替え版)
山路和弘ハワード・セイント(日本語吹き替え版)
大川透クエンティン・グラス(日本語吹き替え版)
林真里花リヴィア・セイント(日本語吹き替え版)
楠大典デイヴ(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
脚本ジョナサン・ヘンズリー
マイケル・フランス
音楽アヴィ・アラッド(サントラ製作総指揮)
ジョナサン・ヘンズリー(サントラ製作総指揮)
ゲイル・アン・ハード(サントラ製作総指揮)
撮影コンラッド・W・ホール
製作ゲイル・アン・ハード
アヴィ・アラッド
アンドレアス・グロッシュ(共同製作)
ライオンズ・ゲート・フィルムズ(共同製作)
マーヴェル・エンタープライゼス(共同製作)
製作総指揮スタン・リー
ケヴィン・ファイギ
クリス・ロバーツ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術マイケル・Z・ハナン(プロダクション・デザイン)
編集スティーヴン・ケンパー
あらすじ
FBI潜入捜査官フランク・キャッスル。彼は、ある銃撃戦で息子を警察に射殺された裏社会のボス、ハワード・セイントに逆恨みされ、愛する妻子を始めとする一族全てを惨殺されてしまう。自らも九死に一生を得た彼は、「パニッシャー」となり復活、命をかけて、巨悪に制裁を加えるのだった。アメコミが原作、凄まじいほどの復讐劇が繰り広げられる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 ジュマンジ、ダイハード3、アルマゲドンと偏差値の低い脚本を書き続けてきたジョナサン・ヘンズリーという人物の初監督作だそうですが、今まで以上に適当でぬるい腰砕け映画でした。私がここ数年見た映画の中でもっとも変な映画かもしれません。大手スタジオ&一流プロデューサーが作った大作とは到底思えない出来で、低予算だったドルフ・ラングレン版の方がずっと筋が通っており、完成度も高いです。復讐アクションというこれ以上わかりやすいものもないってくらい単刀直入な話なのに、主人公への共感がほとんどできないという奇跡をこの映画は成し遂げています。目の前で一族郎党皆殺しにされ怒りに燃える主人公ですが、その復讐は夜な夜な尾行とイタ電を繰り返し、浮気をでっち上げるというすさまじい手口。ボロアパートを勝手にパニッシャー基地にリフォームし、車もパニッシャー仕様にわざわざ改造したにも関わらず、復讐の基本が「嫌がらせ」というのはあんまりでは・・・。その間にはビルからトラボルタの金をまいたり、アパートの隣人とのほのぼのエピソードがあったり、コントとしか思えない味のある刺客が現れたりで、この映画が一体何をしたいのかがわからなくなってきます。家族を殺された者同士の復讐というハードな設定にも関わらず、バイオレンスをせずにヘンテコなエピソードばかり盛り込んでくるので、作り手の意図がまったく見えてこないんですね。「これはコメディをやってんのか?」と錯覚してしまったほどです。前半で寝返らせたチンピラがほとんど話に絡んで来ないという謎もあるし。しかし、クライマックスは突然凄惨なムードに突入してまたビックリ。パニッシャーによってでっちあげられた事実無根の浮気疑惑で殺されてしまう部下&奥さんがかわいそうでした。トラボルタの最期も悲惨なもので、無力なトラボルタを車で引きずって爆破という実に陰惨な殺し方をします(ちょっとお笑いウルトラクイズ入ってますが)。こういうのって、パニッシャーとトラボルタがさしで対決して、お互いに怒りをぶちまけながら最後は正義が勝つというのが普通のパターンだと思うんですが、これほど後味の悪い仕置きってのも珍しいと思います。そうやって汚い手口ばかり使うパニッシャーですが、ラストでは「世の中の悪いやつは俺が成敗するからな」とひとりで決意します。こんなアブナイ人に好き放題振る舞われたら世の中が迷惑しますから。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 3点(2006-09-30 19:01:39)(笑:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 5.09点
000.00%
100.00%
223.12%
369.38%
41320.31%
51828.12%
61523.44%
7914.06%
800.00%
911.56%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 2.25点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS