386.まあ名作ですよ。今観ても楽しめるでしょう。 【デッカード】さん [地上波(字幕)] 7点(2008-03-27 03:06:54) |
385.ナウシカは、僕にとって永遠のヒロインですね。 【Yoshi】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-03-12 03:11:41) |
384.ナウシカのように人は綺麗に生きれるのだろうか?このカタルシスは他と一線も二線も画す。 【マリモ125cc】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-03-03 09:18:13) |
383.初めて観たあと、しばらくこの世界観が頭を離れなかった。せっかく友達に誘われたのに映画館に行かなかったことを激しく後悔した作品。 【クレイバード】さん [地上波(邦画)] 10点(2008-02-23 10:38:38) |
382.20年ぶりくらいに観た。ナウシカの姿を見ていたら自分が汚れてしまってるのに気づいた。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-13 23:43:40) |
381.過去3度も観てるけど、なぜか一度も楽しめたことがない。『ラピュタ』は大好きなのに。作りはきめ細やかでサスガなんだけど、いかにも優等生っぽいナウシカがチト苦手かな。それと、あのダンゴ虫の親分みたいのが気色悪いので。 【丹羽飄逸】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-02-10 21:34:58) |
380.女のコが大変魅力的ですが、それだけに切なさも強く、哀しい作品に仕上がっています。 やはり個人的には『となりのトトロ』の様な、ほんわかした平和な宮崎作品が好みですね。 【にじばぶ】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-10-14 17:56:25) |
379.宮崎駿といえば「未来少年コナン」か「風の谷のナウシカ」でしょ! といっても鑑賞したときは今ほどアニメがメジャーではなく宮崎駿の名前すら知らず、NHKで細々と放送していたり、たまたま友人が薦めてくれた作品だったりと純粋にアニメとして楽しめました。その後、メジャーになり色々な作品を送り出していますが、段々と話が難しくなっていて、私はついていけません。映像やストーリーなんて凝らなくてもいいです。メッセージや世界観なんてのも要りせん。大人をうならせなくてもいいです。それより子どもを喜ばせるアニメを作ってください。そうすれば面白い作品が出来るのではないかと思います。 【ポテト】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-07-27 23:45:22) |
378.「映画=娯楽。それ以上でもそれ以下でもない」というそれまでの私の考えを劇的に変えた映画。鑑賞してから20年以上経った今でも、この映画の感想を冷静に述べることは大変困難である。ナウシカは私にとってそんな’存在’。 【煮タマゴ】さん [映画館(邦画)] 10点(2007-06-12 02:55:51) |
377.説教臭く、退屈で、全然面白いと思わない。それでも世間の高評価に追いつくために何度か観たし、原作本(マンガ)も買って読んでみた。でも、私の意識は変えられなかった。 【リニア】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-05-02 01:45:30) |
|
376.この映画を見終わって、面白かったね、と俺は彼女にほほえんだ。俺は嘘つきだった。 【ジャッカルの目】さん [映画館(邦画)] 1点(2007-04-29 22:14:29) (笑:2票) |
375.何もかもが素晴らしいの一言。命を賭ける人々の姿にグっとくる。腐海の毒に冒されながら、それでも腐海と共に生きる。人間は結局そうするしかないんだねえ。 【えいざっく】さん [地上波(邦画)] 10点(2007-03-27 17:27:19) |
374.何回見ても飽きませんね。あの世界観が好きです。 【SAKURA】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-02-19 21:13:46) |
373.実は、ジブリの中ではあまり好きじゃない。 【Michael.K】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-01-21 00:14:54) |
372.ジブリでは五本の指に入る名作。何回見てもいいね 【甘口おすぎ】さん [地上波(邦画)] 9点(2007-01-08 15:19:01) |
371.理想を追い求める姿は素敵。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-04 14:54:14) |
370.王蟲の大群に轢かれても死なず、彼らによって治癒され、伝説の人は彼女だった、で突然締めくくる。 それまでの流れを超越した展開。 物語性ではなく、イベント性で山場を作ってしまう力技。 子供の頃は素直に感動していたことを考えると宮崎駿の演出って凄いんですね。でもストーリーテラーとしては・・・。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-03 22:33:56) |
369.宮崎アニメの中では一番好き。最近、マンガ本のナウシカを借りて読んだら結構、奥が深くてびっくりした。 【Junker】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-01-03 22:06:43) |
368.何度観ても飽きないし、観る度にこの映画に対して想う事が違う。小学校、中学校、高校、大学、社会人と、その時期その時期で必ず一回は観ているのだけれど、ヒロインのナウシカがどんどん自分と共に成長していくかのような錯覚を感じてしまう。どの成長過程の人が観ても、ナウシカは常に等身大で自分にせまってくる。心にそっと寄りそってくれる。自分の精神が成熟してゆくにつれ、共にこの映画も自分の中で練れていくような、そんな味わい深い映画だと思う。 【ももろん】さん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-12-27 13:09:34) |
367.子供の頃見てナウシカに惚れていました(笑)内容はよかったのですが、原作を読んで、原作の力強く血なまぐさいナウシカに心奪われてしまったので、この点数です。 【腰痛パッチン】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-12-26 11:22:00) |