15.ちょうどガンダム(初代)ブームにどっぷり浸かっていた小学生が、中学に入って全くアニメを見なくなった。そして、中学を卒業する頃にたまたまみたアニメ映画がナウシカでした。うまく説明できないのですが、ガンダムで止まってた私のアニメ観からすると、その時はかなり衝撃でした。。。こんなアニメもあったんだと思って当時はかなり感動しました。映像面、キャラクター、ストーリー、そして音楽の全てが自分の中にぐんぐん入った感じでした。当時はまだ「漫画」の方を知らなくて、随分経ってから(たしか22~3歳の頃)に漫画の存在を知り、またビデオで見てみたら、その時は逆に映画の稚拙さが判ってしまって、がっかりした記憶があります。でも、また月日が経って、当時の時代背景や、連載が終了する前に映画公開した事や、年を重ねるにつれて自分自身の「心にゆとりを持って多角的に楽しむ」という術を得てからまた観ると、これはこれで、やっぱりおもしろい!いいな~と感じますね。私は多分、この映画から宮崎駿ファンになっていたんだなーと、不思議と今になってそう思うようになりました。 【はむじん】さん 7点(2002-12-15 03:38:58) (良:1票) |
14.原作を知らないからこそ、感動させて欲しい。仮に原作ファンのための映画だったとしても、皆さんの評価を読んでいると、そういう風にも感じられない。おいらの中では宮崎アニメはカリオストロで終わりました。というわけで、4点差し上げる。 【ししゃも】さん 4点(2002-09-21 12:35:26) (良:1票) |
13.よくストーリーがわからない・・・。 【ぽんこ】さん 2点(2002-08-25 00:08:49) (笑:1票) |
12.宮崎駿のロリコンと左翼の集大成なんだけど、相変わらず「少年少女が資本家のブタを潰して社会主義国家を作ってくれんかな~」と他力本願な妄想だらけでコナンの時から進歩は無し。そんなに社会主義が好きなんだったらガキ共に頼らず自分で変えろよ・・・。 【秘宝館長】さん 8点(2002-02-03 19:10:44) (笑:1票) |
11.久しぶりにテレビで見たけど、何度見てもいいね~!素晴らしい!!以上それだけ! 【バケラッタ】さん 10点(2002-01-28 23:15:17) (良:1票) |
10.宮崎アニメ最高傑作!!ですよ。 【にーく】さん 10点(2001-08-28 16:55:07) (良:1票) |
9.ビバ!宮崎アニメ。これって確かTVシリーズもやってたような?金曜ロードショーでやると必ず見てしまいますね。 【どぼちゃ】さん 10点(2001-08-24 02:07:02) (良:1票) |
|
8.日本のアニメいや、映画界を代表する一本だと思います。原作とは違いますがそれもまた良し。 【トミー・リー】さん 10点(2001-08-12 22:13:41) (良:1票) |
7.何回も見たい映画かな。 【タコス】さん 9点(2001-08-07 18:30:45) (良:1票) |
6.宮崎アニメの、文句なしベスト1。 【向日葵】さん 10点(2001-08-01 10:35:47) (良:1票) |
5.う~ん、原作も知らないし宮崎駿で好きなのは「ルパン」と「ラピュタ」だけなんで…。なんか前記の二作品以外は作家性が全面に出過ぎてて嫌いなんだよなぁ。ストーリー的には意外性もあったけど原作知らなきゃ理解できないような感じ。でも巨神兵の口から出るヤツの表現は好きです。ということで4点献上。 【sayzin】さん 4点(2001-07-30 00:05:48) (良:1票) |
4.ジブリ製作作品は色々なことを考えさせる・・・ 【ケムンパス】さん 10点(2001-05-21 15:34:35) (良:1票) |
3.はなしもいいけど、サントラも感動!テトかわいい! 【テト】さん 8点(2001-04-07 23:41:32) (良:1票) |
2.天空の城のラピュタ見た後だから、ちょっと下がった。どうも宮崎アニメは自分にはあわないらしい。冒険ものは主人公がいい人すぎる、最後はハッピーエンド。あとはどたばたものだから、、、 【M】さん 6点(2001-03-05 04:29:53) (良:1票) |
1.ぜひとも、原作をアニメ化してほしい~!作者の、映画で言いたいことと原作で言いたいことが違ってるような・・・・ 【まえみつ】さん 9点(2000-10-27 04:11:40) (良:1票) |